たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

人生とは質の問題であって量の問題ではないのだ、友よ。

2007年08月31日

ロック魂

ロックンロールとはなんだ?

その答えがここにある。

ロック魂

数あるAC/DCのアルバムの中で、1,2を争う(主観的に)名盤。

「LET THERE BE ROCK」、かなり初期の作品で3枚目くらいだったと思います。

なにはともあれ、邦題が実にカッコいい。「ロック魂」ですからね。

内容も、まさにロック魂と言うタイトル負けをしない、現在もライブで演奏される彼等の代表曲が入っております。

1.2とAC/DCらしい、ノリのいいパンチの効いた曲で体を暖めたら、タイトルナンバーの3.LET THERE BE ROCKで軽く昇天。 我が生涯に一片の悔いなし。

そして4,5、も火照った体を冷ますどころか更に追い討ちをかけるほど、ロックしまくってギター弾きまくっています。
6は、やっと一息つけるかもと思わせといて、一息つけません。
そして物語はクライマックスへ向けて一直線です。
7曲目の「Hell Ain't A Bad Place To Be」。これもライブでは必ずと言っていいほど演奏される曲です。

そして最期が8曲目の「WHOLE LOTTA ROSIE」

これは誰もが知っていると言ってもいいでしょう。ピンとこなくても、イントロを聴けば「あっ!」と思います。たぶん。

8曲目の「WHOLE LOTTA ROSIE」は、ライブで必ず演奏されます。そして、イントロの「ででで、でででで~」あとに、「アンガスっ!!」ってオーディエンスの掛け声が入るんですが、これがまたカッコいいんです。自分がその場にいなくても、CD聴いてるだけなんだけど、つい自分も叫んじゃう。「アンガスッ!」って。

ででで、でででで~~、(# ゚Д゚) <アンガスッッ!!!!


1曲目から最期の8曲目まで捨て曲なしの名アルバム。ちょいと少なめの8曲編成のミニっぽいアルバムは名盤になっているのが多いよね。
ブラック・サバスの「HEAVEN AND HELL」、しかり、オジー・オズボーンの「BARK AT THE MOON」しかり。アイアン・メイデンの「POWERSLAVE」も8曲構成、そして忘れちゃならないのがレッド・ツェッペリンの代表作「レッド・ツェッペリン4(フォー・シンボルス)」。


すいません、以外に少なかったです。ヘブンアンドヘルが8曲だから言ってみただけです。どっちかって言うと9曲の方が多かったです。完全に、ヘタこいた~です。


ま、そんなのカンケーねぇ!かな?

ロック魂に興味のある方、是非とも視聴してみてくれ。特に「3」と「8」だぞ。忘れるな。

「3」 「LET THERE BE ROCK」、と 
「8」 「WHOLE LOTTA ROSIE」。

AC/DCを語る上で欠かせない2曲が入っている大変お得なこのアルバム。おそらくB○○Kオフ(伏字の意味なし)には在庫がないときが多いと思います。 お金のことなら心配すんなと言うゴージャスなあなた!そんな、あなたにはアマゾンで買い物するのをお薦めします。たぶんすぐ手に入るから。

もしくは最寄のB・Oとか、H・Oで、気長に待つしかないね。だってオレなら売らないもの。


さ、そろそろ眠くなってきたから寝るぜ

夢の中でもロックしまくるメタルゴでございましたとさ。

  • 同じカテゴリー(HR&HM)の記事画像
    オペレーションマインドクライム
    褒めて伸ばす?
    ねづっち?
    JudasPriestの来日公演にいってきた
    あしたは記念日
    復讐の叫びを上げろ!
    同じカテゴリー(HR&HM)の記事
     オペレーションマインドクライム (2011-09-28 02:21)
     褒めて伸ばす? (2011-09-09 00:05)
     ねづっち? (2010-06-11 01:11)
     JudasPriestの来日公演にいってきた (2008-10-01 23:37)
     あしたは記念日 (2008-09-29 00:05)
     復讐の叫びを上げろ! (2008-09-15 23:36)

    Posted by メタルゴ at 01:37│Comments(5)HR&HM
    この記事へのコメント
    友達がAC/DC聞いていました。
    私は聞いたことがないのですが、
    聞いてみたいと思いました☆
    Posted by ○-pink-○ at 2007年08月31日 01:53
    メタルゴさん♪
    初めまして。
    おはようございます。すごい懐かしい AC/DCの話題に思わず書き込みしてしまいました
    若い頃だ~い好きで運転中はかけまくったものでした
    ブラックサバスだのオジーオズボーン レッドツェッペ…過去が蘇る~また聞きなおしてみようかな~と思います。
    Posted by チーズママ at 2007年08月31日 06:16
    ジョジョの仲間だったっけ?AC/DC
    Posted by さむ at 2007年08月31日 06:37
    兄さん、スケようございまーす!
    合言葉は3と8ですね☆
    聞いて見よっと!
    Posted by 響子 at 2007年08月31日 07:31
    ○-pink-○さん、チーズママ、さむさん、響子さん♪、みなさんこんばんわ~!ヽ(´ー`)ノ。たくさんのコメントありがとうございます!m( __ __ )m
    それでは、馬鹿正直にお一人ずつお返事させてくださいね、ウフ。(きもっ)

    まずは、○-pink-○さん>嬉しいですねぇ( ´∀`)、是非聴いてみて下さいよ。PINKってハンネだからパーティーロックが好きなのかな?だったらハマるかもしれませんよ~!

    チーズママさん>そうですね、このアルバムが1977年とかですからね。古いですね。(;´Д`)でも、名作は色褪せないのでサバスやツェッペも聴いてきてくださいね!

    さむさん>どもっす。正確には第2部のジョセフの敵で3巨頭の一人。ワムゥより偉そうだが、おそらくは弱いと思われます。ちょっと納得いかない。名前はエシディシでしたね。

    響子さん♪>こんばんわです~。遅くなっちゃってスイマセン。さすが物分りが早いですね。3と8、この2曲が気に入れば元は取ったようなもんですよ。
    ドラムの目標曲にいいかも知れませんね?
    Posted by メタルゴ at 2007年09月01日 00:31
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ロック魂
      コメント(5)