たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

人生とは質の問題であって量の問題ではないのだ、友よ。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2009年07月31日

ガンダム日めくり語録カレンダー7月31日

第37話「テキサスの攻防」

もう剣を引け! 汚い手しか使えないおまえはもう、パワー負けしている!!  byアムロ・レイ

マ・クベは色々と小細工をしてきました。かなり善戦したと思うのですが、いかんせんアムロとガンダムの最強タッグの前にはいくら白兵戦能力の高いギャンとはいえチカラ及ばずでしたね。パイロットもマ・クベだし。

アムロとガンダムってつえーなー。


テキサスといえば「太陽に吠えろのテキサス」が浮かびます。


  


  • Posted by メタルゴ at 00:22Comments(0)ガンダム

    2009年07月30日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月30日

    いよいよXデーが近づいてきました。

    なんのXデーかは申し上げられませんので、あしからず。


    では本日の語録どうぞ。

    第26話「復活のシャア」

    勝ったな、ガンダム  byレビル  

    新型の水陸両用モビルスーツ、ゴッグ2機に苦戦のホワイトベース隊。ゴッグは強いですからね、苦戦するのもうなずけます。


    しかし主役はガンダムなのでやはりガンダムが勝つのです。

    暴れん坊将軍が悪を懲らしめるのと一緒です。

    最期に勝つのは主役なのですよ。



    仮面ライダー龍騎を除いて・・・。






      


  • Posted by メタルゴ at 00:50Comments(0)ガンダム

    2009年07月29日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月29日

    パソコンの調子が悪くなってきました・・・・

    以前もあったのだが、すぐ持ち直してくれたのでそのまま使用してましたが・・・・・
    そろそろかな?


    とりあえず時間も時間なので語録へいきましょう。

    第38話「再会、シャアとセイラ」

    マスクをしている訳がわかるな?私は過去を捨てたのだよ byシャア・アズナブル


    物語終盤のテキサスコロニーで偶然再会したシャアとセイラ。
    しかし、セイラの懸命の説得にも応じず、「自分はもうセイラの知る兄ではない」とシャアは告げるのでした。


    個人的には、セイラさんのほうが兄弟の縁を切りたいのではなかろうかという、真っ赤な衣装には触れちゃダメです。

    そして今夜は0083~ジオンの残光~をBSで観てしまいましたよ!!
    色々と大事なところとかもカットされているのですが、それでもガトーとコウの戦いにアツくなりました。


    さらにガトーの特攻シーンをどうぞ
    被弾しまくったノイエ・ジールでサラミス艦隊へ突撃!


    このシーンを見るたびに、ガトーの叫び声が聞こえます(幻聴)




      


  • Posted by メタルゴ at 00:53Comments(0)ガンダム

    2009年07月27日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月28日

    第26話「復活のシャア」

    フン、無理は無理でもアムロならできる byブライト・ノア

    コアファイターからガンダムへのドッキングを訓練するアムロ。(そんな訓練が必要なのかどうかは不問)
    しかも17秒の壁を破れないアムロに対し苛立つブライトさん。(勝手ですね)
    そんな身勝手艦長ブライトさんに対し、オペレーターのマーカー(メガネっこじゃない方)は「無理だ」と反論。
    しかしながら身勝手艦長ブライトさんは、勝手な信頼と期待感から語録の言葉を返すのでした。

    出来ないから無理なのであって、出来るとなるとそれはもはや無理と言わない気がしますが、ガンダムなら仕方ない。
    下の写真で、無理を通して道理を蹴っ飛ばしながら大気圏突破を果たしたガンダム君に、盛大な拍手をしたいですね。

    ***ブライト艦長ファンの方悪気はありません。m( __ __ )m


    さて、本日BSでガンダムの特集をやってますね。もう寝なきゃいかん時間なので寝ますが、明日以降も何日かやるみたいですよ。
    懐かしい写真をアップしますので、少年・少女時代を懐かしんでください。
     

    フラウも良いけどやっぱセイラさんだな。
    (フラウも捨て難いですが・・・・)




            


  • Posted by メタルゴ at 23:19Comments(0)ガンダム

    2009年07月26日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月27日

    第39話「ニュータイプ、シャリア・ブル」

    元ジオンの女、シャアの妹、信じられなくなるのが当たり前よね byセイラ・マス

    ドズルの軍を壊滅させ、ジオン侵攻の拠点となったソロモン(コンペイトウ)。そのソロモンを攻撃してきたジオン軍を迎撃するホワイトベース隊。そのなかのパイロットの一人に、セイラさんがいました。ブライトにいい加減怪しまれまくっていたセイラさんは、コクピットの中で呟くのでした・・・。

    Don't stop believin'

    JOURNEYも歌ってます。ブライトめ、セイラさんを疑うとは何事じゃ!

    そいや、昨日立川の花火を観てきましたよ。


    全く迫力の無い写真がよく撮れるものだなと、自分自身の写真の腕はデトロイト・メタル・シティの根岸に匹敵すると、そう感じた熱帯夜でした・・・。

    しかし、下手くそだな・・・。


      


  • Posted by メタルゴ at 22:53Comments(2)ガンダム

    2009年07月25日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月26日

    第40話「エルメスのララァ」

    シャアめ、推測ばかりを  byキシリア・ザビ

    シャリア・ブル戦死の報告を受けたキシリア。にわかに信じがたいという彼女に、部下は「シャア少佐からの報告では、ガンダムの性能がニュータイプにてきおうした能力を・・・・・・・・・」と続けようとする。
    だがその言葉をさえぎるようにキシリアは言い放つ。



           


  • Posted by メタルゴ at 23:45Comments(0)ガンダム

    2009年07月25日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月25日

    第41話「光る宇宙」

    ララァ、奴とのざれごとはやめろ! byシャア・アズナブル

    人知を超えたニュータイプ同士の共鳴により、惹かれ合い、わかり合うララァとアムロの姿を見たシャアは、激しく嫉妬する。そして、ゲルググの最高速の突撃でふたりの思念交流をひきさくのだった。




    赤い彗星のジェラシー
     
        


  • Posted by メタルゴ at 09:21Comments(0)ガンダム

    2009年07月23日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月24日

    第38話「再会、シャアとセイラ」

    赤い彗星のシャア、信じています byララァ・スン       

    シャアはギャンの爆発からララァを守るため、ゲルググで覆いかぶさる。そしてシャアはララァを退却させるため、ガンダムを足止めすべく戦場に留まる、と告げるのだった。心配する自分を安心させようとするシャアの言葉を聞き、ララァはただ彼の無事を願うばかりだった。




    赤い彗星って言葉は何か特別な響きがありますね。


    やっぱ一番カッコイイですわ
    (*´д`*)



      


  • Posted by メタルゴ at 22:42Comments(2)ガンダム

    2009年07月23日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月23日

    第38話「再会、シャアとセイラ」

    ジンバ・ラルは、ニュータイプは人類が変わるべき理想のタイプだ、と教えてくれたわ。だったら、ニュータイプを敵にする必要はないはずよ byセイラ・マス

    アムロをニュータイプと認め、敵であることを憂慮していると聞かされたセイラはジンバ・ラルの言葉を思い出していた。青い巨星ランバ・ラルの父であり、セイラたちの父親であるジオン・ズム・ダイクンの側近であった、じいやの言葉を・・。



    皆既日食は気付いたら12時を回っていたので全く見れませんでしたが、東京でもそれとなく感じることができたのでしょうか?

    次回は部分日食ですが、何とか見てみたいものです。



      


  • Posted by メタルゴ at 02:05Comments(0)ガンダム

    2009年07月22日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月22日

    いよいよ皆既日食ですね♪・・・・・・って思いっきり雨ですな(´・ω・`)ショボボ

    まあ、人生山あり谷ありですよ。晴れの日もありゃ曇りの日もあるってことでね、雨の日には皆既日食ってどうなるのかを体験できると思えば、それはそれで貴重な体験では無いかと思いましょう。(どうなるのか分りませんけど)


    ではガンダムへレッツゴー三匹

    第24話「迫撃!トリプル・ドム」

    あと一息でホワイトベースは生き延びるというのに、こんなところでむざむざと傷つけられてたまるものか byマチルダ・アジャン

    補修の最中に黒い三連星の奇襲を受けたホワイトベース。身動き取れない中で、結構な危機に陥ります。補給部隊のマチルダさんは、ろくな攻撃能力の無い輸送機ミディアで出撃するのでした。

    マチルダさんってすごいな。

    これは先日ガンダムを観にいったときの一枚ですが、このとき初めてゆりかもめに乗りました。あれって無人なんですね。一番前の車両からガンダムが観れたとき、年甲斐も無くデジカメで・・・・(☆∀☆)


    そして一番前の車両の一番前に座っていたお兄さんは・・・・寝てましたww

    まさに、居眠り運転ですなw

      


  • Posted by メタルゴ at 06:41Comments(0)ガンダム

    2009年07月20日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月21日

    第35話「ソロモン攻略戦」

    私は軍人だ。ザビ家の伝統をつくる軍人だ。死にはせん。行け、ゼナ、ミネバとともに! byドズル・ザビ

    ソロモン防衛線に妻子を巻き込まないように避難させるドズル。避難船を見ながら、これから訪れる事への覚悟を決めていました。


    ビグ・ザムで特攻するわけです。



    そして昨日は海の日でした。だからグラブロだったのですね、説明が遅くてスマン。


    そいや、そろそろ皆既日食ですね。
    ワタクシめは先日プラネタリウムってきまして、皆さんよりお先に皆既日食を堪能してまいりました。
    サンシャイン最高ですな。サンシャインといえば水族館。もちろんそちらもウロウロしてきました。
    プラも水族間も満足ですよ、ホント。

    これは流氷の天使とか言われているクリオネちゃんの解剖図みたいです。


    バッカルコーンってなんだろう?
    とりあえずグロいっすね・・・・・・。


    そいや、DQ9の評価がかなり低い気がするけど、やっぱ駄作だったのかな?


      


  • Posted by メタルゴ at 22:51Comments(0)ガンダム

    2009年07月19日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月20日

    第28話「大西洋、血に染めて」

    だめだ、海の上におびき出さない限りガンダムに勝ち目はないぞ  byアムロ・レイ

    グラブロと水中で戦うのは、ガンダムといえど無理がありましたね。


    本日、久々に虹を見ました


    レインボーです。
    89%を夢見ちゃっても良いかも知れない、あのレインボーです。



    久々に夢を見れた気がしました
    (σ´∀`)σゲッツ!!
            


      


  • Posted by メタルゴ at 21:33Comments(2)ガンダム

    2009年07月18日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月19日

    第29話「ジャブローに散る!」

    わかるわ。男の人ってそんな感じ方するのよね byミライ・ヤシマ


    婚約者マチルダの想いを胸に、最愛の人と同じようにホワイトベースに対して深い愛情を注いだウッディ大尉。
    その想いをアムロから告げられたミライは、答えるのでした。


    それにしても・・・・・


    等身大ガンダム、超カッケェェェェエッッ!!!!!!!


    こりゃ、マチルダやウッディじゃなくても守るわ。

      


  • Posted by メタルゴ at 23:07Comments(3)ガンダム

    2009年07月17日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月18日

    第18話「灼熱のアッザム・リーダー」

    本当は、みんなに自分を認めてもらうだけの自信がないんでしょ?byフラウ・ボゥ

    ホワイトベースを脱走したアムロを追っかけてきたフラウ。
    懸命に説得するフラウの言葉に耳を貸さないアムロに、いらだったフラウが投げかけた言葉です。

    人間は人に認められたいという欲望を必ず持っていると思います。
    しかし、その欲望は変化しやすく非常にもろいものなので、取り扱いには十分な注意が必要です。



    話は変わって
    連日のアントニオ猪木酒場から最後の画像を


    猪木といえばこの言葉。チャンピオンロード(朗読はありません)。


    この言葉には、アムロも耳を傾けて欲しいと思います。

    久々に上手いことつながった!(゜∀゜)



      


  • Posted by メタルゴ at 23:19Comments(0)ガンダム

    2009年07月17日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月17日

    第24話「迫撃!トリプルドム」

    マチルダさんみたいなの恋人だったら最高だよな byカイ・シデン

    仕事も上の空で、マチルダさんの事ばっかり考えていた会の一言です。

    まぁ、そんな時期もありますよね。

    先日から続く、池袋のアントニオ猪木酒場から



    元気があれば・・・・・・、ってのが最高に多い気がしますがそれも含めて面白い居酒屋です。

    味も悪くないので、興味がある人は
    一度入ってみてはいかがでしょうか?

      


  • Posted by メタルゴ at 00:22Comments(0)ガンダム

    2009年07月15日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月16日

    第24話「迫撃! トリプルドム」

    ああ、うるさいハエめ byガイア


    ガイアたちを迎撃してきたGアーマーに対して言ったセリフ。



    そいやこないだ、アントニオ猪木酒場ってのに行って来ましたよ。
    詳しくはここね↓
    http://www.g-com.jp/inokifoodsbusiness/

    入店するとき入り口にあるゴングを店員が鳴らすんですが、
    「何名様のご入場です!カーンッ♪」って感じにリングインするんですよ。

    店内は猪木の試合を延々と流し、猪木ゆかりのグッズや記事がところどころに貼り付けられていました。
    飲み物や料理もにも、「あ!これは!」的な名前がついており、ネーミングセンスを疑うわけです、良い意味で。

    とりあえず頼んだのは、
    コブラツイスト(ソーセージ)と、イノキ・ボンバイエ(ソーセージのとなり)、それに炎のファイター(たこの鉄板焼き)を注文。
    あと写真無しで、チキン野郎のタタキをチョイス。はい、全部正解。


    飲み物はビールと梅酒の後、面白ネーミングドリンクへトライしてきました。
    写真無しですが、
    ①東洋の神秘「緑の毒霧」 ②アマゾンから奇跡の生還 ③ジャイアント・スイング ④アトミック・ドロップ ⑤掟破りの「サソリ固め」 ⑥サンタモニカでムーン・サルト 

    全部美味かっったけど、中でも炎のファイターは美味かったです。

    メッチャシンプルな料理なんだけど、今更ながらタコの美味さを教えてくれましたね。

    やっぱ酒飲むときは、タコかイカだよな。



    って、書いてるうちにビールで気持ち良くなってきちゃったので、おやすみします。

    ではそういうことで。








      


  • Posted by メタルゴ at 23:45Comments(0)ガンダム

    2009年07月14日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月15日

    第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」

    圧倒的じゃないか、我が軍は byギレン・ザビ

    最終防衛ラインである、ア・バオア・クーまで攻め込まれていても、まだ戦争に勝利する可能性があると信じていた、ギレンでした。




    では、13日に行って来たお台場ガンダムぶらり旅ですが、ガンダム以外にも記事にすること満載でしたので、あと数日はちょこちょこご紹介して行こうと思います。

    では第2弾どうぞ。
    こちらもAQUA CITY内のJUMP SHOPより。

    銀魂と言えばこれですね。の、ジャスタウェイ


    そして最近またブームになりつつある、キン肉マンからこんなアイテムが。
    (実際にはJUMP SHOP向かいの帽子屋さんで売ってました)


    これがあれば、額になどと書かなくても済みますね (゚∀゚)  


  • Posted by メタルゴ at 21:31Comments(0)ガンダム

    2009年07月14日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月14日

    第43話「脱出」

    人がそんなに便利になれるわけ、ない by セイラ・マス

    重い言葉ですな。



    昨日(13日)は日本の守護神、等身大ガンダムをご拝謁にいって参りました。

    写真はデジカメの中に入ったままなので、近場にあるAQUA CITYの中にある、ラーメン国技館JUMP SHOPの写真を載せておきます。(写メ)


    可哀想な卵みたいなケーキって(笑)
    確か、新八のお姉さんであるお妙さんは、料理がメチャクチャ下手なんですよね?
    しかし箱の周りに書いてある各キャラのセリフがウケるww お気に入りは、神楽ちゃんの「死ぬ気で食べるか、死ぬかどちらかアル」・・・、良くて九死に一生を得る的な感じですか?

    お昼はラーメン国技館、通称ラーコクでラーメンを。


    選んだ店は博多の秀ちゃんラーメン。正統派の博多とんこつラーメンでした。ちと量が少なかったですが替え玉すれば良いわけだしね、美味しかったですよ。

    問題は選んだ理由。一子相伝ってスゲーなオイ!
    やっぱあれか? 何人か伝承者候補がいてその中から一人選ぶってスタイルかな?
    まぁ、でも昨日作ってた人はお弟子さんらしき人でしたね・・・・。
    正統伝承者が作っていたらもっと旨かったのでしょうか?

    謎です。

    他は札幌が人気でしたね。








      


  • Posted by メタルゴ at 08:19Comments(0)ガンダム

    2009年07月13日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月13日

    明日13日はガンダモの日です。


    いや、単なるたわ言です。忘れてください。


    では眠いので語録を終わらせましょう。


    第9話「翔べ!ガンダム」
    あなたはエスパーかもしれない byマチルダ・アジャン

    ホワイトベースのために補給物資を届けたマチルダは、飛行能力の無いガンダムで空中戦をやってのけたアムロの活躍をみて絶賛するのでした。



    エスパーっていい響きだよね。

    ネタで使える便利な言葉ですよ、ホント。



    ガンダムさんこんにちは♪



    何週連続かは分らずですが、とりあえず本日も男塾行きましょう。
      

    ①しっかり勉強する子
    ②友達と仲良くする子
    ③元気に頑張る子


    さすが男塾。

    九九なんか出来なくてもいいという姿勢が感じられます。
      


  • Posted by メタルゴ at 00:47Comments(0)ガンダム

    2009年07月11日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月12日

    第23話 「マチルダ救出作戦」

    僕など、自分の意気地のなさ病気の原因かと思うと、情けなくなってくる byブライト・ノア

    戦友リュウ・ホセイを失い、心労がたたったブライトは体調を崩して寝込んでしまう。体調が回復するまでの間、ミライに艦長代理を託送とするが、未来は自分には無理だと答えるのだった。そんなミライにブライトは自分の弱音を聞かせる事で、勇気づけようとする。


    病は気からといいますからね。クヨクヨしてたら掴める運も逃してしまうと、そういうことですよ。

    空(カラ)元気でもいいのです。出す空(カラ)元気の方が、出さない元気より何倍もマシです。



    しかしどんな理由があれ、意中の異性にはこんな弱音は吐きたくないと思ったりしますが、実際はどうか分らなかったりしますね。
    出来るならカッコつけたいと個人的には思うのですが・・・・。



    ・・・・・魁!男塾(実写版)の画像が発見されたので、何回かに分けてご紹介いたします。


    酒を無理やり飲ませる儀式(?)ですが、注目すべきは酒のラベル!!!

    男汁!!!!!!
    この実写版男塾にはこういった笑いが細かく散りばめられていますので、ご覧になるときはそのへんを注意しながら見ると、何パーセントかアップして楽しめるかと。
    原作を知っていると違う意味で笑えますが、そこはまた別の機会にでも。

    では、ごきげんよう。





      


  • Posted by メタルゴ at 23:16Comments(0)ガンダム

    2009年07月11日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月11日

    第34話「宿命の出会い」

    そうだ、それでいいのだアムロ。あの新しいメカのおかげだ、ガンダムは使えるぞ。はははは、あははは、あははは。地球連邦万歳だ! byテム・レイ

    ホワイトベースとコンスコン隊との戦闘をテレビ中継で見ていたアムロの父テム・レイは、活躍するガンダムを見て自分の渡した記憶回路を装備したおかげだと狂喜するのだった。

    実際にはアムロに渡した記憶回路は古すぎて使い物になりませんでした。
    アムロが放り投げていましたからね。



    ま、とりあえず7月11日はお台場のガンダム様がついに正式公開される記念日です。

    時間のある方は実物を観にいってはいかがでしょうか?

      


  • Posted by メタルゴ at 01:19Comments(2)ガンダム

    2009年07月09日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月10日

    第25話 「オデッサの激戦」

    あなたみたいな人のおかげで、何十人となく無駄死にをしていった人がいるんです byアムロ・レイ

    アムロにスパイの存在を見抜かれ、証拠隠滅のためにアムロを消そうとする連邦軍の将軍エルランだったが、一部始終を見ていた連邦軍仕官に逮捕される。アムロは連行されていくエルランに向かって、その非道を強く非難するのだった。


    内部不正は大組織(小でも中でも)の定番ですからね。どんな組織にも腐った奴はいるものですから。

    味方だと思っていた人間から攻撃されるような事こそ、まさしく無駄死になんでしょう。




      


  • Posted by メタルゴ at 23:05Comments(0)ガンダム

    2009年07月08日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月8日と7月9日

    ちょっと色々ありまして、またまた2日分の語録更新です。

    ささっとやりましょうかね。

    まず8日分は、第31話「ザンジバル、追撃!」

    ははは、俺もついてきたな、こんな綺麗なお嬢さんとご一緒できるなんて byスレッガー・ロウ
    ★ちなみにミライさんに対していった言葉です★


    大規模な修理を終え、ソロモン攻略戦へ向かうホワイトベースに新たな戦力が加わる。その男の名はスレッガー・ロウ。豊富な実戦経験を買われて配属されたプロの軍人であった。しかし、その性格は飄々としてつかみ所がなく、配属されるや否やナンパな発言で周囲を驚かせるのだった。

    さすがスレッガー。
    とりあえず軽薄なフリをしながら、乗組員とコミュニケーションを図るあたり、上役になっても上手に人を使いそうです。


    では9日へ。
    第34話「宿命の出会い」

    何があったんだ?今日のアムロはカンが冴えている  byブライト・ノア

    とりあえずお前もな。↑

    サイド6でニュータイプの少女ララァに出合った事で、アムロは隠れていたニュータイプ能力に徐々に目覚め始める。コンスコン部隊の機体(リックドム)を次々に撃破するアムロの動きに、ブライトは目を見張るのでした。

    リックドム12機が全滅するという、あの有名なシーンですね。実際にはアムロが9機ぐらいであとはセイラさんとカイとかが撃破していたような?
    まぁ、それでももの凄い活躍でしたね。この頃のアムロは反則気味でしたから。


    それより何より、ついにワンピース総集編がコンプリートできました!



    ずっと持ってなかった1巻ではゾロとウソップを仲間に入れるのですが、ウソップの旅立ちとかウソップの嘘をつく由来とかがちょっと感動だったり。


    そして最新の13巻はロビンの幼少期が載っているのですが、シンデレラよろしく可哀想な生いたちにはさすがに同情します。


    さて、次回の総集編14巻では、いよいよCP9との直接対決(ブルーノは既に倒した)が始まります!

    六式使いの能力者と、麦わら海賊団の戦いは見ものです。まったく、8月1日が楽しみでありますな♪






      


  • Posted by メタルゴ at 22:41Comments(0)ガンダム

    2009年07月06日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月7日

    おっと、本日は七夕ですな。

    七夕といえば、織姫と彦星であります。

    更に言えば、織姫はこと(琴)座のベガであり、彦星はわし(鷲)座のアルタイルであります。

    こと座の由来はアポロン(音楽の神)がオルフェウスにプレゼントした竪琴で、彼は恋人のエウリディケ(ユウリディケ)を救うために冥界に足を運び、ハデスの心を動かしたといわれております。
    予想するに、きっととんでもない超絶プレイヤーでチョーギングライトハンド、もしかしたらチョッパーなどを駆使してハデスを唸らせたに違いない。(竪琴で出来るものなのかは不明)
    わし座はガニメーデスという美少年を狙ったゼウス(!)がさらう時に変身した姿のようです。ゼウス両刀使い。

    ちなみに牽牛と織姫は、織姫の父「天帝」のセッティングにより出合ったその日から恋に落ちました。そして、それまで一生懸命働いてきた仕事をサボるようになったため、天帝により天の川の対岸に引き離されてしまいました。さすがに可哀想に思ったようで、「一生懸命働いたら、7月7日の一日だけ合わせてやる」と言われたのです。
    人の一生に置き換えてみよう。寿命が70年として、18歳で出合ったとして「70-18=52」。人生で合えるのが52回か。ずっと好きでいられたら、とんでもなく濃い時間の一日を過ごすんだろうな。

    おっとそろそろ語録へいかねばな。

    第34話「宿命の出会い」
    初めて会った人だというのに、なぜシャアだってわかったんだ?それにあの子、ララァといったな? byアムロ・レイ

    幾度と無く戦闘しつつも、シャアの顔を知らなかったアムロ。しかし、サイド6で初めて会った瞬間に目の前の人物がシャアであると確信するのだった。その説明できない感覚にアムロは戸惑うのだった。


    説明できない感覚・・・・・ってオゥイ!
    分るだろ、全身まっ赤っ赤じゃねぇかょっ!!!!!! (# ゚Д゚) ムッキー



    シャアも「ご覧の通り軍人だ」とか言っちゃってました。
    あんな格好した軍人はそうそういないと思うのですが、シャアだから仕方ないか。

    のちに金色のモビルスーツに乗るくらいですから。








      


  • Posted by メタルゴ at 23:42Comments(0)ガンダム

    2009年07月06日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月6日

    第17話「アムロ脱走」

    アムロは特別な子よ。あたしそんな気がするの byミライ・ヤシマ

    ブライトさんは暴走気味のアムロをガンダムから降ろす提案を、ミライさんに話します。
    ミライさんは理解しながらも、アムロから感じる不思議な可能性をブライトさんに伝えます。


    やはりこのとき既にアムロの覚醒が始まっていたのは、間違いないところです。





    確かに特別な子っていますな
      


  • Posted by メタルゴ at 07:51Comments(0)ガンダム

    2009年07月04日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月5日

    各地で七夕をやっているようですね


    七夕といえば七夕賞であり、七夕賞と言えばツインターボな三十代のメタルゴです。
    皆さん、ごきげん麗しゅう。m( __ __ )m

    ではとりあえず語録へレッツゴーですな。

    第27話「女スパイ潜入!」
    ブライトさんよう、無理のしすぎじゃ戦いは勝てないぜ。だから俺は降りるんだ。  byカイ・シデン

    ホワイトベースを降りるとき、ブライトだけみなと違う受け答えをしました。

    その受け答えに対し、かねてから思っていたことを口にするカイ・シデン。



    色々あるな、人生は。

    もっとも全て受け答えで決まるけどな。



      


  • Posted by メタルゴ at 23:46Comments(0)ガンダム

    2009年07月04日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月4日

    第22話「マ・クベ方位網を破れ!!!!!」

    なまじレーダーがあるからこそ、自分で勝手に状況を判断して我々の網にかかってくれる
     
    byマ・クベ

    中央アジアからヨーロッパへと向かっていたホワイトベースは、マ・クベ部隊の待ち伏せに遭い、ミノフスキー粒子の射出口とECM通信機を破壊されてしまう。唯一破壊されなかったレーダーだけを頼りに敵の包囲網から脱出しようとするが、それこそがマ・クベの罠だった。



    確かに、なまじ目が見えると目で見えるものにしか信頼がおけず、感覚でダメだと思っても目での認識がそれを狂わせる。

    そういうことって確かにあるなと、久しぶりに思った次第です。




      


  • Posted by メタルゴ at 00:09Comments(0)ガンダム

    2009年07月03日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月2日と3日

    ああ、忙しい忙しい・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
    ってことで週刊誌(漫画)の合併号よろしく、最近は2回分をまとめてアップする事が多いです。
    まぁ、雑誌と違い間に合わなかったから翌日のにあわせているだけですがね。

    さて時間も遅いので簡単に進めましょう。

    第23話「マチルダ救出作戦」
    何をやったかで、人間の値打ちは決まる byブライト・ノア

    体調を崩したブライトさんはベッドに伏せながら、今は亡き戦友リュウの事を思い出していました・・・。
    常に行動で示してみせるリュウのやり方と、その強さを・・・・。

    男は口で語るもんじゃない・・・、背中で語るもんだ!!!!!


    さてさて、続いて3日はなんじゃらホイ(死語)?

    第18話 「灼熱のアッザム・リーダー」
    アムロ今ごろ英雄気どりでしょう・・・・


    自分の力を過信したアムロに対し、セイラさんは皮肉を込めて言うのでした・・・・。


    セイラさん機微しいね・・・。




     


      


  • Posted by メタルゴ at 00:17Comments(0)ガンダム

    2009年07月01日

    ガンダム日めくり語録カレンダー7月1日

    ついにきました、7月1日が。

    一年で見れば365日分の1日であり、人によっては取るに足らないと考えてしまうそんな1日になってしまいがち。

    人生が70年と考えると約25500分の1日となる訳ですが、しかし全く同じ日はやってこないわけです、極論で言えば今この瞬間一つ一つがたった一つの瞬間の積み重ねなわけです。たぶん。

    そんな気持ちで読むと少し変わった視点から考える事ができるような、そんな語録が本日の語録です。

    第7話「コアファイター脱出せよ」
    誰が、自分だけのために戦うもんか。みなさんがいると思えばこそ戦っているんじゃないか byアムロ・レイ

    アムロボーイ(イージー岡村風に言いましょう)はこの時15歳!!!!
    そこのアナタもタイピングしているワタクシめも、15歳って言ったら女の子(異性)の事ばっかり考えてしまうようなそんな大事な時期ですよ。
    通常なら、「だれが、自分だけのために戦うもんか。セイラさんがいると思えばこそ戦っているんじゃないか」となってしまう可能性大な訳ですよ、本当に。

    と、いうのは少しばかり若い頃の考え方でして、現在は人のために行動することの意味も解りつつあるのかなと言った塩梅です。
    ちなみにこの語録はホワイトベースに収容された避難民の老人達が喚きだしたことへ対してキレたアムロが言い放った言葉です。
    70歳を越えた爺様連中が孫のような15歳の少年に諭される。
    ガンダムが放映された30年前には考えられなかった気がしますが、現在ですとあるかもしれないなと思ってしまう。
    そうすると30年前に富野さんはこうなる事を予見していたのかも知れませんね。
    買いかぶりか?


    語録はさておき、本日非常に重要なミッションがあります。
    仕事もプライベートも慌しい毎日を送れている事に感謝です。
    ま、何事も「イージー、イージー」ですよ。

    それにしても腰が痛い。(´Д⊂

    そういえばジューダスプリーストが新しいライブアルバムを出したような、これから出すような。
    とりあえず本日の行動場所近くにTSUTAYAがあったので覗いてみるか。
    あ、あとワンピースの総集編も買わなきゃイカンな。



    人生における出費の内容なんて、大方こんなもんなんだろうね。






      


  • Posted by メタルゴ at 06:33Comments(0)ガンダム