2008年09月29日
2008年09月27日
幕末
自分の行動範囲の狭さに悲しみを覚える
今日この頃ですが
皆さんご機嫌麗しゅう
冒頭述べたとおり、毎日のルーチンワークのように
職場近くのローソンで雑誌も購入しているメタルゴです。
ローソンの店長さんにはワンピースの総集編を、毎月必ず入荷していただきたいと切に願うわけでありますが、
今回購入したのは、いつものガンダム繋がりではなく
以前買った三国志の流れを汲むであろう(三国志の本は紛失しました)
『真説・幕末 -最強は誰だ?-』
であります。

ワタクシめ、戦国武将とか三国志とか銀河英雄伝説(SF小説)とか好きなんですが、幕末ってなんか
前述の物語(もしくは史実?)に比べると、ちょっと地味っぽかったり現実過ぎていたり(当たり前ですが)で
それほどのめり込めなかったんですな。しかも貧相だから、幕末=坂本竜馬ってなってるし。
でも、この本読んでちょっと興味が湧いてきました。
(注)銀河英雄伝説は史実じゃないです。
まぁ、こんな本で何が分かるかと思うところもあるわけですが
すでにこの辺の事実(真実)を伝えられる人はこの世におらず
そうなれば、読む人間の想像力でいくらでもロマンを掻き立てる事が出来るわけですな、ホント。
世の中に漏れず(かなり偏見ですが)、すぐに『幕末最強の剣士は誰だ?』とかのいわゆる個人の戦闘力に
眼が行きがちだったワタクシめであります。
が、この本読んでからは
ダントツで『大久保利通』になります。ちなみに大久保利通はそれほど腕っ節強くないです。
しかし、この男の「意思=意志」はまさしく哲のように堅(硬)い。
大久保利通は丁度4分の1ほど読み進めると出てくるのですが、この人のページを読んだところで
熱くなっている自分に気づきました。
大義のためなら兄のように慕った西郷(隆盛)でさえ斬る。大いなる目的のためなら鬼にも悪魔にもなれる。カッコイイじゃないですか。
まるでガトーやデラーズのような・・・・、いかんいかん今回ガンダムは関係なかった。
そしてワタクシめが大久保利通を気に入ったのは(何だか偉そうだなぁ・・・)、「出世してからも自分の地元への利益誘導、郷士知人の優遇などを一切行わなかった」、「金銭には潔癖で私欲に走った事は一度も無い。」
・・・あぁ、こんな人の下で全力で働きたい。と真剣に思ってしまいます。
現代にはこんな人はいないのでしょうが、願わくば今後匹敵する人物が現れる事を願ってやみません。
『地元へ少しでも多くの国家予算をもってこれるかという事に躍起になり、国の行く末を考えるという観点の欠如した現代の多くの国会議員は、この男の爪の垢でも煎じて呑んだほうがいい』
全くその通り。
でもこれは国会議員に限った事じゃないかもしれないね、政治家じゃなくてもさぁ、
自分の事しか考えてない奴は大勢いるって。ホント。
今日この頃ですが
皆さんご機嫌麗しゅう
冒頭述べたとおり、毎日のルーチンワークのように
職場近くのローソンで雑誌も購入しているメタルゴです。
ローソンの店長さんにはワンピースの総集編を、毎月必ず入荷していただきたいと切に願うわけでありますが、
今回購入したのは、いつものガンダム繋がりではなく
以前買った三国志の流れを汲むであろう(三国志の本は紛失しました)
『真説・幕末 -最強は誰だ?-』
であります。
ワタクシめ、戦国武将とか三国志とか銀河英雄伝説(SF小説)とか好きなんですが、幕末ってなんか
前述の物語(もしくは史実?)に比べると、ちょっと地味っぽかったり現実過ぎていたり(当たり前ですが)で
それほどのめり込めなかったんですな。しかも貧相だから、幕末=坂本竜馬ってなってるし。
でも、この本読んでちょっと興味が湧いてきました。
(注)銀河英雄伝説は史実じゃないです。
まぁ、こんな本で何が分かるかと思うところもあるわけですが
すでにこの辺の事実(真実)を伝えられる人はこの世におらず
そうなれば、読む人間の想像力でいくらでもロマンを掻き立てる事が出来るわけですな、ホント。
世の中に漏れず(かなり偏見ですが)、すぐに『幕末最強の剣士は誰だ?』とかのいわゆる個人の戦闘力に
眼が行きがちだったワタクシめであります。
が、この本読んでからは
ダントツで『大久保利通』になります。ちなみに大久保利通はそれほど腕っ節強くないです。
しかし、この男の「意思=意志」はまさしく哲のように堅(硬)い。
大久保利通は丁度4分の1ほど読み進めると出てくるのですが、この人のページを読んだところで
熱くなっている自分に気づきました。
大義のためなら兄のように慕った西郷(隆盛)でさえ斬る。大いなる目的のためなら鬼にも悪魔にもなれる。カッコイイじゃないですか。
まるでガトーやデラーズのような・・・・、いかんいかん今回ガンダムは関係なかった。
そしてワタクシめが大久保利通を気に入ったのは(何だか偉そうだなぁ・・・)、「出世してからも自分の地元への利益誘導、郷士知人の優遇などを一切行わなかった」、「金銭には潔癖で私欲に走った事は一度も無い。」
・・・あぁ、こんな人の下で全力で働きたい。と真剣に思ってしまいます。
現代にはこんな人はいないのでしょうが、願わくば今後匹敵する人物が現れる事を願ってやみません。
『地元へ少しでも多くの国家予算をもってこれるかという事に躍起になり、国の行く末を考えるという観点の欠如した現代の多くの国会議員は、この男の爪の垢でも煎じて呑んだほうがいい』
全くその通り。
でもこれは国会議員に限った事じゃないかもしれないね、政治家じゃなくてもさぁ、
自分の事しか考えてない奴は大勢いるって。ホント。
2008年09月26日
ご報告
すっかりサボってましたわ
まぁ、こんなんでも会社員ですからね
色々と忙しいときもあるわけですよ、ほんと。
まぁ、そんな忙しい中でも次にブログをアップするとき用に写真とか撮っといたんですな。
ではご覧あれ


すき家の「キン肉マン祭り」と、かつやの「カレーカツ丼」です。カレーカツ丼はカレー王国でもアップしてます。そちらもどうぞ。


どちらもローソンの商品です。おなじみ「おでん」と「プリンパフェ」。パフェの正式名称は忘れてしまったが、メンズって書いてあった気もするな?
すき家では「ねぎ玉豚丼」を食べたんだけど旨かったなぁ。
それより、ウォーズマンはどうやって食べるんだ?
バッファローマンは共食いか?
まぁ、こんなんでも会社員ですからね
色々と忙しいときもあるわけですよ、ほんと。
まぁ、そんな忙しい中でも次にブログをアップするとき用に写真とか撮っといたんですな。
ではご覧あれ


すき家の「キン肉マン祭り」と、かつやの「カレーカツ丼」です。カレーカツ丼はカレー王国でもアップしてます。そちらもどうぞ。


どちらもローソンの商品です。おなじみ「おでん」と「プリンパフェ」。パフェの正式名称は忘れてしまったが、メンズって書いてあった気もするな?
すき家では「ねぎ玉豚丼」を食べたんだけど旨かったなぁ。
それより、ウォーズマンはどうやって食べるんだ?
バッファローマンは共食いか?
2008年09月22日
2008年09月22日
新聞にて

まさに、教訓。

名ばかりなら負けないぞ。 俺は名ばかりメタルゴッド!(自虐)

5分ってスゴイな。
1時間や30分もの長話しを聞くより、この5分で読み終わる記事を読んだほうがためになったら、
まさしく喜劇ですねぇ。
Posted by メタルゴ at
00:05
│Comments(0)
2008年09月20日
モビルスーツ欲しい
こんな本がコンビニにありました

ためしに買ってみた
やっぱ、ガンダム占いで「ビグ・ザム」だったメタルゴとしては、このモビルアーマーは外せない。
ティアンム艦隊を震え上がらせた恐怖の象徴。それがビグ・ザム。
まま、この本自体の内容は、いわゆる「ファースト」と呼ばれる一年戦争とその続き(多少の間隔は空きますが)で、「Zガンダム」「ガンダムZZ」そして「逆襲のシャア」、と続きます。登場するモビルスーツの総数はなんと90機!(0083も載せろや)
それらが印象深いエピソードを絡めて紹介されております。別にこの出版社からお金貰ってませんが、ガンダム好きなら650円くらい払ってもいいなと、真剣にそう思いました(ダメ中年)。
こうして汗水垂らして必死に稼いだ大事なお金を、ガンダムにジャブジャブ突っ込むわけです。
ま、パチンコや競馬でするより、よっぽど生産的だと思うけど。
ガンダムって財布の紐を緩くするね。
ためしに買ってみた
やっぱ、ガンダム占いで「ビグ・ザム」だったメタルゴとしては、このモビルアーマーは外せない。
ティアンム艦隊を震え上がらせた恐怖の象徴。それがビグ・ザム。
まま、この本自体の内容は、いわゆる「ファースト」と呼ばれる一年戦争とその続き(多少の間隔は空きますが)で、「Zガンダム」「ガンダムZZ」そして「逆襲のシャア」、と続きます。登場するモビルスーツの総数はなんと90機!(0083も載せろや)
それらが印象深いエピソードを絡めて紹介されております。別にこの出版社からお金貰ってませんが、ガンダム好きなら650円くらい払ってもいいなと、真剣にそう思いました(ダメ中年)。
こうして汗水垂らして必死に稼いだ大事なお金を、ガンダムにジャブジャブ突っ込むわけです。
ま、パチンコや競馬でするより、よっぽど生産的だと思うけど。
ガンダムって財布の紐を緩くするね。
2008年09月19日
ざい
ざい という字を考えてみた。
①剤 ②在 ③財 ④西 ⑤材 ⑥罪 ⑦座位
①は、薬の事ですね。病を治す薬なら大歓迎ですね。
②は、今そこにいること。要するに存在するって意味ですね。これも深いですね。
③は、財産とか富って意味ね。物質と精神的なものを満足させるって事も当てはまるので人間の生活にとって無くてはならないものですね。
④は、方角を現します。西方浄土って言葉もあるくらいだから、方角的には信心深い方角なのかなぁ? たしか朱雀が守っている方角ですね、どうでも良いけど。
⑤は、ズバリ「もの」です。それとは別に、「才能や能力のある人物。人材。」ってな感じに使われたりもしますので、大事な言葉ですね。
⑥は、・・・あんまり良い言葉じゃないですね。「無慈悲なさま。思いやりがないさま。」 「法律的・道徳的・宗教的な規範に反する行為。」 何だかボロクソに書かれていますが、罪って言葉は重いんですね。
⑦は、ちょっとふざけて書いてみました。特にと言うか、まったく意味がありません。調子に乗ってすいませんでした。
①剤 ②在 ③財 ④西 ⑤材 ⑥罪 ⑦座位
①は、薬の事ですね。病を治す薬なら大歓迎ですね。
②は、今そこにいること。要するに存在するって意味ですね。これも深いですね。
③は、財産とか富って意味ね。物質と精神的なものを満足させるって事も当てはまるので人間の生活にとって無くてはならないものですね。
④は、方角を現します。西方浄土って言葉もあるくらいだから、方角的には信心深い方角なのかなぁ? たしか朱雀が守っている方角ですね、どうでも良いけど。
⑤は、ズバリ「もの」です。それとは別に、「才能や能力のある人物。人材。」ってな感じに使われたりもしますので、大事な言葉ですね。
⑥は、・・・あんまり良い言葉じゃないですね。「無慈悲なさま。思いやりがないさま。」 「法律的・道徳的・宗教的な規範に反する行為。」 何だかボロクソに書かれていますが、罪って言葉は重いんですね。
⑦は、ちょっとふざけて書いてみました。特にと言うか、まったく意味がありません。調子に乗ってすいませんでした。
Posted by メタルゴ at
23:11
│Comments(2)
2008年09月18日
㈱ガンダム
以前株式会社ガンダムを記事にしました
当時は0083をまだ見てなかったのですが
最近よく思います
アナベル・ガトーのような〇〇がいたら、
・・・幸せだなぁ。
(〇〇には適切な言葉を憶測で入れてください)
多少感情的でもいい、熱い志と行動力


前時代的でも良いじゃないか、
自分の気持ちに偽らず(もちろん個人的な恨みとかではダメですが)
一切の迷いを捨てて、(たまに宇宙を見ながら思いにふけりますが)
ただただ、行動してゆく。
0083で部下を幸せに出来たかと言えば、難しいところですが
少なくとも、結果に満足や納得はさせたと思う。
ガンダムには色々なエッセンスが詰まっています
ドズルの思いやり、ラルの行動力、ブライトの責任感、リュウの献身性、シャアのカリスマ性、キシリアの革新性、
そして、ガトーの強い意志
あぁ・・・
ガトーみたいになりてぇ。
当時は0083をまだ見てなかったのですが
最近よく思います
アナベル・ガトーのような〇〇がいたら、
・・・幸せだなぁ。
(〇〇には適切な言葉を憶測で入れてください)
多少感情的でもいい、熱い志と行動力
前時代的でも良いじゃないか、
自分の気持ちに偽らず(もちろん個人的な恨みとかではダメですが)
一切の迷いを捨てて、(たまに宇宙を見ながら思いにふけりますが)
ただただ、行動してゆく。
0083で部下を幸せに出来たかと言えば、難しいところですが
少なくとも、結果に満足や納得はさせたと思う。
ガンダムには色々なエッセンスが詰まっています
ドズルの思いやり、ラルの行動力、ブライトの責任感、リュウの献身性、シャアのカリスマ性、キシリアの革新性、
そして、ガトーの強い意志
あぁ・・・
ガトーみたいになりてぇ。
Posted by メタルゴ at
08:20
│Comments(2)
2008年09月17日
有言実行
昼にカレーを食べました
ポークカレーにロースカツとチーズをトッピング
完全なるデスクワークっぽかったのに、ご飯とルーを大盛りにしました
でも大丈夫でした
だって、カレーはダイエット食だし。
別腹ですから。
しかし、以前も書いたと思うが
夜になると天井がうるさいなぁ・・・。
ポークカレーにロースカツとチーズをトッピング
完全なるデスクワークっぽかったのに、ご飯とルーを大盛りにしました
でも大丈夫でした
だって、カレーはダイエット食だし。
別腹ですから。
しかし、以前も書いたと思うが
夜になると天井がうるさいなぁ・・・。
2008年09月15日
復讐の叫びを上げろ!

人生は、Screaming for vengeanceですよ。
本日、残業もソコソコに

花月に行きました
ニンニクげんこつラーメンは最高ですね。
何だか自分には最高がたくさんありますが(最高=一番、なのにねぇ)
それもまた人生でしょう
帰宅して色々と確認ごとをしながら感じました。
人生において、乗り越えるべき壁と
「幸せだ」、と感じるべき瞬間は多いほど良い、と。
人生色々ありますが
何事も、「負けてたまるか!」
という気持ちが大切だと思います。
Screaming for vengeance!!
よく聞け、奴らに洗脳されるなよ
お前の脳に命令を詰め込むのは間違いだ
奴らはお前を自由に操って遊んでいるのさ
恐怖政治の世の中がやってくる
中略
俺たちは叫ぶ、復讐のために絶叫する
ココは生き地獄さ
叫べ、復讐の叫びを上げろ
恥辱にまみれたこの世界
中略
じっくりとチャンスが来るのを待つんだ
その上着をむしりとって
境界線を突破するんだ
この大脱走に成功できた者は
行きながら苦痛にあえぐ
何千と言う奴らを後にしていくんだ
俺はもう話したくない
形成は変わったんだ、今は復讐のとき
たとえ永久にかかろうとも、俺は待つぜ
地獄の門の向こうに向かって
叫び返してやるぜ
俺たちは叫ぶ、復讐のために絶叫する
ココは生き地獄さ
叫べ、復讐の叫びを上げろ
恥辱にまみれたこの世界
2008年09月15日
無理やり好き
久しぶりに残業した
帰りがてら、豚キムチ丼の大盛りを食べた。ちょっと肉が・・・・、まぁいい。
帰宅後、ドライジンにシークワーサーを搾って飲んだらことのほか美味かった。明日も飲もう。
残業中に負傷した足が痛い・・・・・。
ブログも書いたことだし、さて寝るか。
帰りがてら、豚キムチ丼の大盛りを食べた。ちょっと肉が・・・・、まぁいい。
帰宅後、ドライジンにシークワーサーを搾って飲んだらことのほか美味かった。明日も飲もう。
残業中に負傷した足が痛い・・・・・。
ブログも書いたことだし、さて寝るか。
Posted by メタルゴ at
01:28
│Comments(0)
2008年09月14日
昨日の疑問に答えます
幾人かの疑問に答えるべく
問題のページをスキャンしてみた↓

これら全てがマーメイドガンダムの試作機(失敗作)らしいです。
河童ガンダムの後姿に哀愁を感じます。
ちなみにココでは取り上げられていませんが、タコガンダムやエイガンダムもいる模様です
アンコウガンダムの提灯はガンダムの顔をしています。
しかし、
デンマークってマーメイドの国だったんですねぇ・・。
問題のページをスキャンしてみた↓
これら全てがマーメイドガンダムの試作機(失敗作)らしいです。
河童ガンダムの後姿に哀愁を感じます。
ちなみにココでは取り上げられていませんが、タコガンダムやエイガンダムもいる模様です
アンコウガンダムの提灯はガンダムの顔をしています。
しかし、
デンマークってマーメイドの国だったんですねぇ・・。
2008年09月13日
図鑑
ブッ〇オ〇でMS大全集98という本を手に入れた

シリアスなMSデザインもあれば
マーメイドガンダムのようなシュールなガンダムの設定資料も載っている
それにしても、その他のガンダムに入っていた、胴がガンダムの「カニガンダム」とか
しっかり尾が曲がっている「エビガンダム」とか、横に顔がある「ヒラメガンダム」
闇夜を照らす「アンコウガンダム」・・・・、も一つおまけに
頭に皿らしきものが見える「カッパガンダム」などなど・・・・。
いい加減にしろと言いたい。
これ全部、マーメイドガンダムの失敗作だろ、絶対。
まぁ、ノーベルガンダムの正々堂々たるパクリッぷりには遠く及ばないが
Gガンダムは設定を見ているだけで楽しめるね。
それにしても、この本
950円はちょっと高い気もするが、いかんせんガンダムなら仕方ない。
なんだか最近ガンダムばっかりだなぁ・・・。

シリアスなMSデザインもあれば
マーメイドガンダムのようなシュールなガンダムの設定資料も載っている
それにしても、その他のガンダムに入っていた、胴がガンダムの「カニガンダム」とか
しっかり尾が曲がっている「エビガンダム」とか、横に顔がある「ヒラメガンダム」
闇夜を照らす「アンコウガンダム」・・・・、も一つおまけに
頭に皿らしきものが見える「カッパガンダム」などなど・・・・。
いい加減にしろと言いたい。
これ全部、マーメイドガンダムの失敗作だろ、絶対。
まぁ、ノーベルガンダムの正々堂々たるパクリッぷりには遠く及ばないが
Gガンダムは設定を見ているだけで楽しめるね。
それにしても、この本
950円はちょっと高い気もするが、いかんせんガンダムなら仕方ない。
なんだか最近ガンダムばっかりだなぁ・・・。
2008年09月11日
ドクターペッパーの力
ドクターペッパー
あの独特の味と香りが好きなようなそうでもないような・・・
とりあえず、でかいサイズのドライジンを買ってきたのだが
毎回毎回ポッカのレモンでは飽きてしまうので
ドクターペッパーで割ってみる事にした。(コーラは美味しいの知ってるしね)
最期の方でカメラがぶれてますが。気のせいですから。
さて、お味のほうは・・・・・・、ぐはぁっ!!
ちょ、ちょっと、ジンの量が多すぎたみたいだ
考えてみれば、ジンにドクターペッパーを混ぜる
のではなくて
ドクターペッパーにジンを混ぜる
くらいじゃないとまずいよな、そりゃ。
当然一口二口と進むにつれ、ドクターペッパーを足して行くので
最期の方はほぼドクターペッパーでした。(あたりまえ)
さて、薄めようが何しようが摂取するアルコールの量は変わらないので
だんだん良い気分になってきました。
(注)動画は初めてのチャレンジでしたが、皆さんうまいこと見れますかねぇ・・・・?
あの独特の味と香りが好きなようなそうでもないような・・・
とりあえず、でかいサイズのドライジンを買ってきたのだが
毎回毎回ポッカのレモンでは飽きてしまうので
ドクターペッパーで割ってみる事にした。(コーラは美味しいの知ってるしね)
最期の方でカメラがぶれてますが。気のせいですから。
さて、お味のほうは・・・・・・、ぐはぁっ!!
ちょ、ちょっと、ジンの量が多すぎたみたいだ
考えてみれば、ジンにドクターペッパーを混ぜる
のではなくて
ドクターペッパーにジンを混ぜる
くらいじゃないとまずいよな、そりゃ。
当然一口二口と進むにつれ、ドクターペッパーを足して行くので
最期の方はほぼドクターペッパーでした。(あたりまえ)
さて、薄めようが何しようが摂取するアルコールの量は変わらないので
だんだん良い気分になってきました。
(注)動画は初めてのチャレンジでしたが、皆さんうまいこと見れますかねぇ・・・・?
2008年09月10日
ゆめ
昨日と言うのか一昨日と言うのか分かりませんが、久しぶりに夢を見た。
もちろん妄想や白昼夢はエブリディ毎日やっていますが
寝ているときに観る、夢はホント、久しぶりだったんですよ。
公に曝すような内容ではないので、伏せますが
要するに他人のご飯を勝手に食べちゃったら怒られた、とそう言う事です。(曝してる)
普段から人のご飯食べるような事してないんですがねぇ・・・。何でなんだろう?
深層意識の中では人のご飯を常に狙ったりしているのだろうか?
いやいや、そんなはずは無い。
よし!こうなったら今夜の夢は360度全ての他人様に自分のご飯を分け与える夢を見よう。
そういった夢を見ることで自分の心も少しは晴れるというものだ、うん、そうに違いない。
では今から星の金貨みたいな夢を見るので、みなさんおやすみなさい。
ぐぅ・・・。

このガンダムはナイトメア(悪夢)ですな・・・。↑
もちろん妄想や白昼夢はエブリディ毎日やっていますが
寝ているときに観る、夢はホント、久しぶりだったんですよ。
公に曝すような内容ではないので、伏せますが
要するに他人のご飯を勝手に食べちゃったら怒られた、とそう言う事です。(曝してる)
普段から人のご飯食べるような事してないんですがねぇ・・・。何でなんだろう?
深層意識の中では人のご飯を常に狙ったりしているのだろうか?
いやいや、そんなはずは無い。
よし!こうなったら今夜の夢は360度全ての他人様に自分のご飯を分け与える夢を見よう。
そういった夢を見ることで自分の心も少しは晴れるというものだ、うん、そうに違いない。
では今から星の金貨みたいな夢を見るので、みなさんおやすみなさい。
ぐぅ・・・。

このガンダムはナイトメア(悪夢)ですな・・・。↑
Posted by メタルゴ at
23:07
│Comments(2)
2008年09月08日
日常・・・・・だな。
実に平穏な一日でした
最近ビールばっかりだったから、たまにはウイスキーでもと思い
今日はパワーラークスにいって来た

久しぶりに呑む、Blantone's (ブラントン)
いわゆる、シングルモルトウイスキーという奴ですね
ちょっと高いけど非常に美味しいウイスキーです。
ウイスキーが飲めて、まだ飲んだこと無い人はぜひ飲んでみて下さい。
ロックがお薦めです。
当然、安いウイスキーとはやっぱり違いますよ。
そんでちょっと高いけど出来ればゴールドを飲んでみてください。
ほんと、美味いですから。
じゃ、眠くなったので今日はもう寝ます。
*今回買ったのは、一番安い奴です。本当はゴールドが飲みたかった・・・。
最近ビールばっかりだったから、たまにはウイスキーでもと思い
今日はパワーラークスにいって来た

久しぶりに呑む、Blantone's (ブラントン)
いわゆる、シングルモルトウイスキーという奴ですね
ちょっと高いけど非常に美味しいウイスキーです。
ウイスキーが飲めて、まだ飲んだこと無い人はぜひ飲んでみて下さい。
ロックがお薦めです。
当然、安いウイスキーとはやっぱり違いますよ。
そんでちょっと高いけど出来ればゴールドを飲んでみてください。
ほんと、美味いですから。
じゃ、眠くなったので今日はもう寝ます。
*今回買ったのは、一番安い奴です。本当はゴールドが飲みたかった・・・。
Posted by メタルゴ at
20:59
│Comments(2)
2008年09月07日
脱力中
0083を観終わってしまい、他にやることが無く脱力中です。
さて酒でも呑んで寝るか・・・

ワンカップにもプレミアムがあるんだねぇ
個人的には、カワハギのほうがプレミアムだけどな。
さて酒でも呑んで寝るか・・・

ワンカップにもプレミアムがあるんだねぇ
個人的には、カワハギのほうがプレミアムだけどな。
Posted by メタルゴ at
00:55
│Comments(3)
2008年09月05日
0083ラストスパート
ついに、0083を観終わりました。
最期は駆け足な展開だった気がしますが、最期まで話に引き込まれてしまいましたよ。


まさに駆け抜ける嵐でした・・・。






ガトーの特攻は神!!





そして全てが終わった・・・・


ゼータの2大悪党が出てきました


そして、ティターンズが創設され、物語はゼータガンダムへ・・・・・・

最期は駆け足な展開だった気がしますが、最期まで話に引き込まれてしまいましたよ。
まさに駆け抜ける嵐でした・・・。
ガトーの特攻は神!!
そして全てが終わった・・・・
ゼータの2大悪党が出てきました
そして、ティターンズが創設され、物語はゼータガンダムへ・・・・・・
2008年09月04日
発進!デンドロビウム
昨夜は、気の合う仲間3人で呑みました。たくさん。
吐いたりはしませんでしたが、今朝はぐで~んとしてましたね。
バニング大尉のように、体力の衰えを感じるメタルゴでありました。
さてさて、久しぶりの休日らしい休日。
昼近くに床屋に行ってさっぱりしたあと、
ご飯に大量の発酵大豆食品を2パックと、大豆発酵スープ2杯(タマゴ2個入り)をぺろり。
ご飯食べたら眠くなる、の法則でベッドでウトウト・・・・。気づいたら夕方5時くらい。
こりゃイカンと思いながら、慌ててガンダム0083を観たわけですな。
前回は、ソロモンの悪夢でしたので、今回は激突戦域です。


ついにアトミックバズーカを連邦の観艦式へ叩き込んだガトー。
そのガトーへGP01フルバーニアンで挑むコウ。
核バズーカ発射のダメージでサイサリスの左腕を損傷(動かなくなった)していたとは言え、ソロモンの悪夢とまで呼ばれたガトーと最終的には相撃ちにまでもって行ったのは大金星と言えるでしょう。もちろんフルバーニアンの性能によるところも大きかったと思います。
そして、余勢をかってラビアンローズも続けて観てしまいました。

ゼータガンダムでチョロリと出てきた、ドック艦ラビアンローズ。時代考証と逆転しているとは言え知っているメカが出てくると嬉しいものです。この辺も宇宙世紀シリーズの楽しみの一つでしょうか。
また、このラビアンローズはダブルゼータで更に重要な役割を伴う事になります。
さてさて、0083におけるラビアンローズといえば最強のガンダムデンドロビウムが登場する重要なお話です。


右画像のガンダムが左画像中央にポツンといますので、探してみましょう。
デンドロビウムが出るのですから、もちろん相手も登場します。サイサリスを失ったガトーに対し、決起したばかりのアクシズからノイエ・ジールと言うモビルアーマーが贈(送)られます。ガトーをして、「まるでジオンの精神が形になったような」と形容されるとおり、ジオンの紋章に似た外観を持つ機体です。コイツも凄い強い。

次回はノイエジールとデンドロビウムが激戦を繰り広げます。0083だけに、コウご期待ですな(寒)
それよりなにより、シーマ様が出てきたのが嬉しいですな。アナハイムの常務との会話も「らしく」てグーです。
もう一人、カゲロウ以上に儚いと思われるルセットさんも出てきました。たて巻きカールが弱点のメタルゴはすぐノックアウトされたのですが、悲しい事に出てきた回で死んでしまいました。


デンドロビウムの眼が光るシーンってカッコイイよね。↓

吐いたりはしませんでしたが、今朝はぐで~んとしてましたね。
バニング大尉のように、体力の衰えを感じるメタルゴでありました。
さてさて、久しぶりの休日らしい休日。
昼近くに床屋に行ってさっぱりしたあと、
ご飯に大量の発酵大豆食品を2パックと、大豆発酵スープ2杯(タマゴ2個入り)をぺろり。
ご飯食べたら眠くなる、の法則でベッドでウトウト・・・・。気づいたら夕方5時くらい。
こりゃイカンと思いながら、慌ててガンダム0083を観たわけですな。
前回は、ソロモンの悪夢でしたので、今回は激突戦域です。
ついにアトミックバズーカを連邦の観艦式へ叩き込んだガトー。
そのガトーへGP01フルバーニアンで挑むコウ。
核バズーカ発射のダメージでサイサリスの左腕を損傷(動かなくなった)していたとは言え、ソロモンの悪夢とまで呼ばれたガトーと最終的には相撃ちにまでもって行ったのは大金星と言えるでしょう。もちろんフルバーニアンの性能によるところも大きかったと思います。
そして、余勢をかってラビアンローズも続けて観てしまいました。
ゼータガンダムでチョロリと出てきた、ドック艦ラビアンローズ。時代考証と逆転しているとは言え知っているメカが出てくると嬉しいものです。この辺も宇宙世紀シリーズの楽しみの一つでしょうか。
また、このラビアンローズはダブルゼータで更に重要な役割を伴う事になります。
さてさて、0083におけるラビアンローズといえば最強のガンダムデンドロビウムが登場する重要なお話です。
右画像のガンダムが左画像中央にポツンといますので、探してみましょう。
デンドロビウムが出るのですから、もちろん相手も登場します。サイサリスを失ったガトーに対し、決起したばかりのアクシズからノイエ・ジールと言うモビルアーマーが贈(送)られます。ガトーをして、「まるでジオンの精神が形になったような」と形容されるとおり、ジオンの紋章に似た外観を持つ機体です。コイツも凄い強い。
次回はノイエジールとデンドロビウムが激戦を繰り広げます。0083だけに、コウご期待ですな(寒)
それよりなにより、シーマ様が出てきたのが嬉しいですな。アナハイムの常務との会話も「らしく」てグーです。
もう一人、カゲロウ以上に儚いと思われるルセットさんも出てきました。たて巻きカールが弱点のメタルゴはすぐノックアウトされたのですが、悲しい事に出てきた回で死んでしまいました。
デンドロビウムの眼が光るシーンってカッコイイよね。↓
2008年09月03日
こんな記事書いてる暇があったら・・・・
お察しの通り、本日もガンダムはお預けでございます。
記事を仕上げる時間で観れたんじゃね~のか?という突っ込みは無しの方向でお願いします。
そして、明日はSHINKENさん(たまりばお休み中?)とディスカッションする予定です。
・・・・・・って事は、明日もガンダムはお預けです。

ちょっと前に、コンビニのDAKARAにくっついていたオマケです。↑
そう、
「北斗の拳」のケンシロウと、レイですね。
レイはラオウにあっけなくやられますが、その死にざまは見事というほか無い最期でした。(マミヤのためにユダを倒したあと丸太小屋?で爆発死)
「義」の星(義星)を宿命に持つ、最も華麗な拳法「南斗水鳥拳」の伝承者。
JOJOで言えばシャボンのように儚き男、シーザー・ツェペリと言ったところでしょうか。
そしてガンダムで言えば、「義」のために生きる男=「義」の上に立っている漢(おとこ)と言う事で

アナベル・ガトーに他なりません。
正義と言う言葉にも、「義」って言葉が入っています。憧れる言葉です。
人間いつかは平等に死ぬんですから、現世の金儲けや保身なんか考えなければ良いと思うんですが・・・ねぇ。
おっと、話が逸れました。
それではそろそろ休みます、セイラ・マス。
記事を仕上げる時間で観れたんじゃね~のか?という突っ込みは無しの方向でお願いします。
そして、明日はSHINKENさん(たまりばお休み中?)とディスカッションする予定です。
・・・・・・って事は、明日もガンダムはお預けです。
ちょっと前に、コンビニのDAKARAにくっついていたオマケです。↑
そう、
「北斗の拳」のケンシロウと、レイですね。
レイはラオウにあっけなくやられますが、その死にざまは見事というほか無い最期でした。(マミヤのためにユダを倒したあと丸太小屋?で爆発死)
「義」の星(義星)を宿命に持つ、最も華麗な拳法「南斗水鳥拳」の伝承者。
JOJOで言えばシャボンのように儚き男、シーザー・ツェペリと言ったところでしょうか。
そしてガンダムで言えば、「義」のために生きる男=「義」の上に立っている漢(おとこ)と言う事で
アナベル・ガトーに他なりません。
正義と言う言葉にも、「義」って言葉が入っています。憧れる言葉です。
人間いつかは平等に死ぬんですから、現世の金儲けや保身なんか考えなければ良いと思うんですが・・・ねぇ。
おっと、話が逸れました。
それではそろそろ休みます、セイラ・マス。
Posted by メタルゴ at
01:32
│Comments(2)
2008年09月02日
ガンダム観てぇなぁ・・・
今日も帰宅が遅れてしまいました
観たかったなぁ・・・。
仕方ないので、想い出に浸ろう。

この画像だと単なるオッサンですが、劇中では非常にハードボイルドな将軍です。
ノイエン・ビッター閣下は、一年戦争時はジオンの少将でした。
モビルスーツの操縦も上手く、
愛機の指揮官用ザクⅡでアルビオンのブリッジをスコープに捉えたんですが・・・、コウの乗るGP02に狙撃されてジ・エンド。
あと一歩でしたが、無念でした。

それにしても、熱い風が吹いた、
まさしく熱砂の攻防でした。
ノイエン・ビッター閣下の虎の子モビルスーツであるザクやドムの登場シーン、崖(斜面?)を滑り降りるシーンは大好きなシーンの一つです。
明日こそ、続きを観るぞ。
観たかったなぁ・・・。
仕方ないので、想い出に浸ろう。

この画像だと単なるオッサンですが、劇中では非常にハードボイルドな将軍です。
ノイエン・ビッター閣下は、一年戦争時はジオンの少将でした。
モビルスーツの操縦も上手く、
愛機の指揮官用ザクⅡでアルビオンのブリッジをスコープに捉えたんですが・・・、コウの乗るGP02に狙撃されてジ・エンド。
あと一歩でしたが、無念でした。
それにしても、熱い風が吹いた、
まさしく熱砂の攻防でした。
ノイエン・ビッター閣下の虎の子モビルスーツであるザクやドムの登場シーン、崖(斜面?)を滑り降りるシーンは大好きなシーンの一つです。
明日こそ、続きを観るぞ。
2008年09月01日
ガンダムはお休みです
今日は帰宅が遅かったのでガンダム観ずに休みます
明日の仕事はかなりのタイトスケジュールですので、早く寝ないと・・・・。
こっから(今から)で間に合うのかぁっ?

・・・・・・・フルバーニアンなら何とか。
間に合え、間に合え、間に合えぇぇ~っ!

・・・・・・・、ガンダム休んで無いじゃん、って突っ込みはしないように。
実際、DVDは観てないですから。
PS
フルバーニアンって聞くと、ついバーミヤンを連想しちゃいますね。
・・・・・しないか。
明日の仕事はかなりのタイトスケジュールですので、早く寝ないと・・・・。
こっから(今から)で間に合うのかぁっ?
・・・・・・・フルバーニアンなら何とか。
間に合え、間に合え、間に合えぇぇ~っ!
・・・・・・・、ガンダム休んで無いじゃん、って突っ込みはしないように。
実際、DVDは観てないですから。
PS
フルバーニアンって聞くと、ついバーミヤンを連想しちゃいますね。
・・・・・しないか。