2012年03月18日
臨時休業のお知らせ
今夜はカレーを食べようということになりました。
職場近くに本格カレーを食わせる本格カレー屋さんがオープンしていたので、皆で行ってみることに。
終業の片づけも終わり、足早にインド人の店へ向かうと・・・・・!!

いつの間にやら臨時休業(?)していた模様。
臨時休業はいいのだが、それよりも何よりもこの貼り紙に一同目を奪われてしまった。
インド人さん達の努力が伝わってくるだけに、要所要所で笑ってしまう。
日本語はかなり高度な言語なんだなと、思わずにはいられない内容でした。
「ん」に濁音(〝)って、やっぱ「ん」にメチャクチャ力を込めて発音するのでしょうかねぇ。
なんにせよ、早く無事に再営業できるといいですね。
職場近くに本格カレーを食わせる本格カレー屋さんがオープンしていたので、皆で行ってみることに。
終業の片づけも終わり、足早にインド人の店へ向かうと・・・・・!!

いつの間にやら臨時休業(?)していた模様。
臨時休業はいいのだが、それよりも何よりもこの貼り紙に一同目を奪われてしまった。
インド人さん達の努力が伝わってくるだけに、要所要所で笑ってしまう。
日本語はかなり高度な言語なんだなと、思わずにはいられない内容でした。
「ん」に濁音(〝)って、やっぱ「ん」にメチャクチャ力を込めて発音するのでしょうかねぇ。
なんにせよ、早く無事に再営業できるといいですね。
2011年12月12日
2011年09月29日
2011年08月23日
メロン
夕食のデザート(らしくない)に
メロンが出た

メロンを見ると、思い出すことが一つ
昔読んだ漫画のドラえもんに出てくる道具に
「おすそわけガム」

ってのがありました。
長くなるので、かいつまんで話すとスネ夫のおやつであるメロンの味を
ドラえもんとのび太がちょろまかすみたいな感じでしょうか。
詳しくは、「おすそわけガム ドラえもん」とかでネット検索してください。
動画もあるみたいなので観たことない人は是非。
22世紀の人も現代人と大差ないくだらなさを持っていることが分かり、ホッとします。
それにしても、のび太の評価コメントは小学生とは思えないほど大人びていましたのを覚えています。
擬音も、「シャクシャク」とか。味だけおすそわけされるんではなく、舌触りとかも
味わえるあたり、未来人のおすそわけガム開発に対する熱意は並々ならぬものがありますね。
メロンが出た

メロンを見ると、思い出すことが一つ
昔読んだ漫画のドラえもんに出てくる道具に
「おすそわけガム」
ってのがありました。
長くなるので、かいつまんで話すとスネ夫のおやつであるメロンの味を
ドラえもんとのび太がちょろまかすみたいな感じでしょうか。
詳しくは、「おすそわけガム ドラえもん」とかでネット検索してください。
動画もあるみたいなので観たことない人は是非。
22世紀の人も現代人と大差ないくだらなさを持っていることが分かり、ホッとします。
それにしても、のび太の評価コメントは小学生とは思えないほど大人びていましたのを覚えています。
擬音も、「シャクシャク」とか。味だけおすそわけされるんではなく、舌触りとかも
味わえるあたり、未来人のおすそわけガム開発に対する熱意は並々ならぬものがありますね。
2011年07月16日
ピクルス

昨日の夕飯の出来事ですが
どうやら実家でピクルスを自作したらしい
ピクルスって言うと、ハンバーガーのアレくらいしか思いつかなかったので
やたら酸っぱいのかと思ったら、さにあらず。
瓶詰で売っているのとも違い、手造りはご飯がススムなと思いました。
きゅうりのキューちゃんみたいだけど、やや甘い感じがしてベリーグッドでした。
ビールにも合いますね、コレは。
2011年07月08日
ポテトサラダ最高!

ポテトサラダを目の前にするたびに、アメトークのポテトサラダ芸人の話を思い出します。まあ、覚えてるのはサンドイッチマンの伊達がポテトサラダ好きだったことだけですけど。
まあ、何で覚えてるのかは、ポテトサラダサンドイッチにかけてるのかなぁとか考えながら観ていたからだと思うのですが。
何はともあれポテトサラダはカレー並みにハズレなしですね。
今日もいい日でした。
2011年07月03日
イカウニ
帰宅するとチョット嬉しいハプニングがΣ( ̄□ ̄)!

すし以外でウニを食べるなんていつ以来だろう?
一人暮らしでは絶対に起きない嬉しい誤算。(誤算は失礼か)
あっという間に平らげてしまったけど、それくらいがちょうどいい。
また頑張って働いたご褒美にウニで一杯できる日を楽しみにしよう。

すし以外でウニを食べるなんていつ以来だろう?
一人暮らしでは絶対に起きない嬉しい誤算。(誤算は失礼か)
あっという間に平らげてしまったけど、それくらいがちょうどいい。
また頑張って働いたご褒美にウニで一杯できる日を楽しみにしよう。
2011年06月25日
野菜ごろごろカレー

家で作るカレーの魅力は野菜がターップリ入れられること。
小さな頃からこの味で育ってきたので、自分で作るときも野菜をタップリ入れて作ります。
カレーやシチューは栄養を残さず摂取できる気がするので、贅沢にいきたいですね♪
でもやっぱり贅沢?
2011年06月20日
栄養補給

一年中食べているウナギも、暑い時に食べるとまた格別です。
何にせよ一番大切なのは身体ですからね。栄養とらなきゃ。
それにしても、周りからは変化のない毎日を過ごしていると思われている気がしますが、自分では食事一つとっても同じ日はないと最近感じています。
あとは…
もっと早くに大切なものに気がついていればねぇ…。
心には栄養補給できないだろうけど、きっと何事も時間が解決するんだろうな。
2011年06月17日
2011年06月11日
近づく夏
冷やし中華など食い物ではない!
はずもなく、少なくともメタルゴの中では食い物ですね。
まぁ、それはさておき、久し振りの冷やし中華が美味しかったので、ご報告します。

錦糸卵の代わりに玉子とうふが入ってました。
ちょっと斬新。
はずもなく、少なくともメタルゴの中では食い物ですね。
まぁ、それはさておき、久し振りの冷やし中華が美味しかったので、ご報告します。

錦糸卵の代わりに玉子とうふが入ってました。
ちょっと斬新。
2011年06月04日
2011年02月15日
グランドマザーカレー
久しぶりにCoCo壱番屋にいったら毎年恒例のアレがやってました。
スプーン欲しさに頼んじゃいましたよ、例のヤツを。

健康診断だったので、バリウム飲んで弱った胃腸が耐えられるか心配でしたが、大丈夫そうですわ。
しかし
クジは外れちゃったのでまた今度リベンジせねばですな。
ごちそうさま( ̄人 ̄)
スプーン欲しさに頼んじゃいましたよ、例のヤツを。

健康診断だったので、バリウム飲んで弱った胃腸が耐えられるか心配でしたが、大丈夫そうですわ。
しかし
クジは外れちゃったのでまた今度リベンジせねばですな。
ごちそうさま( ̄人 ̄)
2010年12月24日
天下一品
コッテリはスープが白っぽいからクリスマスにピッタリなはずだ。

意外にカップルが多いのも天下一品の特徴だけど、クリスマスに天下一品食べることない気がするけどなぁ…。
まぁ人それぞれか。
わたくしめは、残念ながらクリスマスを楽しく過ごす事が無くなりましたので、グレイトさんと鶏の唐揚げ付スペシャル定食を食べて帰りました。
クリスマスにはチキンだからな。
そして、帰りの道中はBGMをブラックサバスやスレイヤーにしたいと思います。

意外にカップルが多いのも天下一品の特徴だけど、クリスマスに天下一品食べることない気がするけどなぁ…。
まぁ人それぞれか。
わたくしめは、残念ながらクリスマスを楽しく過ごす事が無くなりましたので、グレイトさんと鶏の唐揚げ付スペシャル定食を食べて帰りました。
クリスマスにはチキンだからな。
そして、帰りの道中はBGMをブラックサバスやスレイヤーにしたいと思います。
2010年11月14日
ギガント肉まん
セブンイレブンで売ってるギガント肉まんを食べてみた。

感想としては普通の肉まんより、コッテリ感が強く感じたね。
まあこーゆー商品は味うんぬんで買う訳じゃないから、別に問題は無いわけだが。
それよりもチョッパーのオニギリ弁当の方が気になる。
予約する勇気はないのだが……

感想としては普通の肉まんより、コッテリ感が強く感じたね。
まあこーゆー商品は味うんぬんで買う訳じゃないから、別に問題は無いわけだが。
それよりもチョッパーのオニギリ弁当の方が気になる。
予約する勇気はないのだが……

2010年10月26日
島国の農耕民族
シンプルイズベストと言う言葉があります。
今夜の夕飯はまさにその言葉を体現したものではないでしょうか?
コレです↓

どうですか?炊きたての白いご飯に、明太子。確認するまでもなくメチャメチャ美味かったんですが、農耕民族の証とも言うべき「お米」と島国の証とも言うべき「魚(の卵)」。余分なモノを全て排除した食事といえますね。言えませんかそうですか。
まあどうでもいいですけどね、とにかく島国の農耕民族で良かったよ、ホント。
今夜の夕飯はまさにその言葉を体現したものではないでしょうか?
コレです↓

どうですか?炊きたての白いご飯に、明太子。確認するまでもなくメチャメチャ美味かったんですが、農耕民族の証とも言うべき「お米」と島国の証とも言うべき「魚(の卵)」。余分なモノを全て排除した食事といえますね。言えませんかそうですか。
まあどうでもいいですけどね、とにかく島国の農耕民族で良かったよ、ホント。
2010年09月10日
三種の神器
最近は廃棄物ゼロを実行するにあたり、あえて自炊ゼロの縛りを自分に課して、日々実行しております。
言い訳はこれくらいにして、タイトルの説明をば。
前述の通り自炊ゼロなわけですから、必然的に外食が100%なわけですよ。
そこで男ヤモメが外食するっていったら、
カレー
牛丼
ラーメン
と、メタルゴランキングでは不動のトップ3が君臨しているわけです。
これはまさに、ハーデスの軍隊であるスペクターの3巨頭みたいなもんですよ。
(ラダマンティス、アイアコス、ミーノスのことね)
んでその3巨頭がどうしたかって話だけんども、昨日ブログで吉野家に行ったことは承知の通りですが、実は一昨日ラーメン花月に行ってたんですねぇ。
これは言わば、テンパイでありリーチであるわけです。そしたらツモるしかないですよね?
ってことで、今日はカレーを食いにCoCo壱番屋に来たわけです。

しかし我ながらくだらない内容のブログですな〜。
まー、いつも通りの茶番ってことで。
言い訳はこれくらいにして、タイトルの説明をば。
前述の通り自炊ゼロなわけですから、必然的に外食が100%なわけですよ。
そこで男ヤモメが外食するっていったら、
カレー
牛丼
ラーメン
と、メタルゴランキングでは不動のトップ3が君臨しているわけです。
これはまさに、ハーデスの軍隊であるスペクターの3巨頭みたいなもんですよ。
(ラダマンティス、アイアコス、ミーノスのことね)
んでその3巨頭がどうしたかって話だけんども、昨日ブログで吉野家に行ったことは承知の通りですが、実は一昨日ラーメン花月に行ってたんですねぇ。
これは言わば、テンパイでありリーチであるわけです。そしたらツモるしかないですよね?
ってことで、今日はカレーを食いにCoCo壱番屋に来たわけです。

しかし我ながらくだらない内容のブログですな〜。
まー、いつも通りの茶番ってことで。
2010年09月09日
牛鍋丼
久し振りに(中3日)吉野家に挑んだ。
かねてより気になっていた、牛鍋丼を美味しんぼするためだ。

肉が少ない気がするが、牛丼とはまた違う味わいで悪くない。
紅ショウガともよく合う。
余談だが3大牛丼屋の中で一番好きな紅ショウガは吉野家の紅ショウガである。
…本当に余談でスマン。
そんなこんなで、今日も三食ご飯が食べられて幸せでしたとさ。
………あ、割引券使うの忘れた(=_=;)
かねてより気になっていた、牛鍋丼を美味しんぼするためだ。

肉が少ない気がするが、牛丼とはまた違う味わいで悪くない。
紅ショウガともよく合う。
余談だが3大牛丼屋の中で一番好きな紅ショウガは吉野家の紅ショウガである。
…本当に余談でスマン。
そんなこんなで、今日も三食ご飯が食べられて幸せでしたとさ。
………あ、割引券使うの忘れた(=_=;)
2010年08月29日
大盛況
毎月の規律に従い、ある定食屋へ。
今日はエビフライがサービスなんだよな。
と、思いながら仕事帰りに寄ってみると…☆( ̄□ ̄;)!!
ほぼ満席!
いつもの肉の日はここまで混んでないよなと思いながら、そういや今日は日曜日だった。オマケに夏休み最後の週末ってのが重なったことが大きかったのでしょうか?
かなりの人間が順番待ちでしたよ。
(;-_-)=3
何となくエビがコンパクトな気がしましたが、何たってタダですからね♪
カツ丼と一緒においしくいただきましたよ。( ´∀`)
ゲップ
こりゃまた来月も来るようだな。
今日はエビフライがサービスなんだよな。
と、思いながら仕事帰りに寄ってみると…☆( ̄□ ̄;)!!
ほぼ満席!
いつもの肉の日はここまで混んでないよなと思いながら、そういや今日は日曜日だった。オマケに夏休み最後の週末ってのが重なったことが大きかったのでしょうか?
かなりの人間が順番待ちでしたよ。
(;-_-)=3
何となくエビがコンパクトな気がしましたが、何たってタダですからね♪
カツ丼と一緒においしくいただきましたよ。( ´∀`)

こりゃまた来月も来るようだな。
2010年08月21日
200パーセント!

果汁200%かよ、スゲーなおい!
って感じにスーパーの売場で興奮しながらカゴに放り込みました。
しかしまあ、よくよく考えると大したことない気もしています。
確かに味は濃い気がしますね。ウマす。
2010年08月19日
天下分け目
戦国BASARAをコンビニで発見!

しかし誠に残念ながら、メタルゴにはカップラーメンを食べてはいけないと言う縛りがあるのでした。
なので味については報告できませぬ
申し訳ない<(_ _)>

しかし誠に残念ながら、メタルゴにはカップラーメンを食べてはいけないと言う縛りがあるのでした。
なので味については報告できませぬ
申し訳ない<(_ _)>
2010年08月04日
やる気
大好評のスイカ観察日記が諸事情により休載しておりますので、代わりにメタルゴ特製弁当でも見てなごんで下さい。
これはまた…いくら何でもな内容ですね。まったくやる気が感じられないっす(笑)

炊き込み御飯は良いとしよう。みそ汁もまあ許される範囲か。
しかしおかずがいただけない。
ミートボールは二重丸ですが、そのしたのカイワレは何なんだ?
自分で作っておいていうのもなんですが、これは酷い。どうみても食い散らかされたおかず箱にしか見えん。味も半減でしたよ(´・ω・`){トホホ…
次回からせめて玉子焼きくらいプラスして見栄えを良くしよう。
これはまた…いくら何でもな内容ですね。まったくやる気が感じられないっす(笑)

炊き込み御飯は良いとしよう。みそ汁もまあ許される範囲か。
しかしおかずがいただけない。
ミートボールは二重丸ですが、そのしたのカイワレは何なんだ?
自分で作っておいていうのもなんですが、これは酷い。どうみても食い散らかされたおかず箱にしか見えん。味も半減でしたよ(´・ω・`){トホホ…
次回からせめて玉子焼きくらいプラスして見栄えを良くしよう。
2010年07月30日
おまけ
昨日は29日でした
29日といえば ”肉の日”であり、肉の日といえば “かつや” ですね。
残念なことに、我がケータイには毎月29日の11時ごろに “かつや” さんからお誘いのメールが届くわけです。
忘れたり忙しかったりしない限り、確実に行くわけです。かつやの思惑通りに・・・
一人もんには便利だしね。
タイトル通り、肉の日限定サービスのエビフライを堪能してきました

年に12回しかないと考えると、29日くらいは “かつや” にいってもいいかなと思ったりします。
(月3くらいはいってる気もするけど)
29日はお客さんもいつもより多い気がするので、このサービスは成功と言えるでしょうね。外食は粗利が高いだろうし。
29日といえば ”肉の日”であり、肉の日といえば “かつや” ですね。
残念なことに、我がケータイには毎月29日の11時ごろに “かつや” さんからお誘いのメールが届くわけです。
忘れたり忙しかったりしない限り、確実に行くわけです。かつやの思惑通りに・・・

一人もんには便利だしね。
タイトル通り、肉の日限定サービスのエビフライを堪能してきました


年に12回しかないと考えると、29日くらいは “かつや” にいってもいいかなと思ったりします。
(月3くらいはいってる気もするけど)
29日はお客さんもいつもより多い気がするので、このサービスは成功と言えるでしょうね。外食は粗利が高いだろうし。
2010年06月18日
昼飯

今日は昼にカレーを食べた
それもインドではなく、タイカレーだ。
当然辛いと思っていたが、注文時に
つまり、基本辛くないわけだ。
そもそも辛いと思っていた人間からすると、かなりの意外性である。
ま、そんなのどうでもいいんですけどね。美味ければ。
と思ってたら、ここのカレー、「美味い」っすわ。
インドカレーやJAPANカレーに慣れていたせいか、タイカレーが非常に美味く感じた昼時でした。
ちなみに店は、北八王子の駅前にありました。店名はまったく覚えてませんが、寂れた入り口だったのは覚えております。
隣くらいに「チャンポン」の店があったのだけ覚えています・・・。
カレーは万国共通で美味いもんだなと感じ入った初夏の日差しでありました。
今までまずいカレーに出会ったことは余りありませんからな。
まずいと持ったのは、半分腐ったのではと思われるジャガイモを使用したときくらいです。
カレーを不味く作るのは、イチローが全打席三振するのと同じくらい難しいと思います。
明日は明け方からマス釣りだ。
そろそろ寝ておこう。
2010年06月03日
デザート
久しぶりにパフェを食べた。
デザートはプリンが一番だと思うのですが、パフェも捨てがたいと改めて考えさせられました。
(華屋与兵衛の揚げ饅頭パフェです)

っつーか、揚げまんじゅう最高にうめぇ!
パフェっつーか、揚げまんじゅうに点数をあげたい。
デザートはプリンが一番だと思うのですが、パフェも捨てがたいと改めて考えさせられました。
(華屋与兵衛の揚げ饅頭パフェです)

っつーか、揚げまんじゅう最高にうめぇ!
パフェっつーか、揚げまんじゅうに点数をあげたい。
2010年05月22日
境川PA
仕事で初めて休日割引を利用した。
初っぱなに強烈な渋滞を喰らったが、突如渋滞がなくなるとその後はスイスイでしたよ。
甲府に行くとき談合坂を利用する人が多いと思うのですが、個人的にオススメなのが今回利用した「境川PA」
いつも混んでない気がするし、意外と食事も美味いんですよ。
軽く悩んでチョイスしたのが
「豚丼&ミニうどんset」
予想通り、二つともウマスでしたよ。
( ´∀`)
初っぱなに強烈な渋滞を喰らったが、突如渋滞がなくなるとその後はスイスイでしたよ。
甲府に行くとき談合坂を利用する人が多いと思うのですが、個人的にオススメなのが今回利用した「境川PA」
いつも混んでない気がするし、意外と食事も美味いんですよ。
軽く悩んでチョイスしたのが
「豚丼&ミニうどんset」
予想通り、二つともウマスでしたよ。
( ´∀`)

2010年05月07日
文字
久し振りの更新です。
みなさん、オムレツやオムライスを食べるときには、何らかの文字をケチャップで描くと思う。
ではオムレツを作ってと……あ!
若干卵がスパーキングしてしまったが気にしない気にしない。
うーむ、キャンパスにあたる卵の面積が少なかったようだ。
相方は読めないと言っていたが、読めませんかね〜(笑)
みなさん、オムレツやオムライスを食べるときには、何らかの文字をケチャップで描くと思う。
ではオムレツを作ってと……あ!
若干卵がスパーキングしてしまったが気にしない気にしない。
うーむ、キャンパスにあたる卵の面積が少なかったようだ。
相方は読めないと言っていたが、読めませんかね〜(笑)

2010年04月21日
東京トンテキ
ミートレアなるメシやに行ってきました。
中には色々な肉料理専門店が軒を連ねております。肉好きにはたまりませんな。
今回選んだ肉料理店は表題の「東京トンテキ」です。
定食と呼ぶには高めの価格でしたが、出てきた肉はぶ厚い肉だったので、まあ納得ですね。
チョイ前に話題になった「肉巻きおにぎり」とかもあるので、また足を運ぼうと思います。
しかし最近は休日のたびに雨が降るのでまいりますわ(´・ω・`)
これはベーシックと思われる、「トンテキ定食」美味かったです
中には色々な肉料理専門店が軒を連ねております。肉好きにはたまりませんな。
今回選んだ肉料理店は表題の「東京トンテキ」です。
定食と呼ぶには高めの価格でしたが、出てきた肉はぶ厚い肉だったので、まあ納得ですね。
チョイ前に話題になった「肉巻きおにぎり」とかもあるので、また足を運ぼうと思います。
しかし最近は休日のたびに雨が降るのでまいりますわ(´・ω・`)

これはベーシックと思われる、「トンテキ定食」美味かったです

2010年04月17日
2010年04月10日
驚きのBIGミートボール
こりゃデカい!確かにデカい
デカけりゃいいのか、でもデカい。
昔のエロ本にそんなコメントが載っていたのを思い出すくらいデカい。
昨今のメガブームも弱まってきたのではと感じていましたが、まだまだ続いていたと感じずにはいられません。
。
いったい竹原番長ならどんな評価を下すのか知りたいところです。
味は悪くないけどね、見た目は恐ろしくよろしくないですね。
まさに肉の塊って感じです。
デカけりゃいいのか、でもデカい。
昔のエロ本にそんなコメントが載っていたのを思い出すくらいデカい。
昨今のメガブームも弱まってきたのではと感じていましたが、まだまだ続いていたと感じずにはいられません。
。
いったい竹原番長ならどんな評価を下すのか知りたいところです。
味は悪くないけどね、見た目は恐ろしくよろしくないですね。
まさに肉の塊って感じです。
