2011年08月31日
ガンダムじゃない
今さらですが
最近youtubeで動画を見ることが多い
お気に入りはガンダムとか仮面ライダー関連と、あとヘビメタの動画なんですが
本日面白い動画に気づきました
「ガンダムじゃない」と題してあり、絵は昔ガンプラのパチモンとして
有名だった「ガンガル」でした。

モビルフォースガンガルのプラモは一時期探していたこともあり、
画像だけでメタルゴレーダーが反応しました。
実際再生すると動画ではなく、ガンダムの主題歌の替え歌なんですけどね。
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=33jp0kiqNeY
なんて言うか、内容はすっごいくだらないんですけど
あとひく味というか、ジワジワくる感じなんですよね。面白さが。
youtubeで「ガンダムじゃない」と検索すればすぐ出てくると思うんで
ガンダム好きな人は是非一度ごらんあれ。
肩の力が抜けること請け合いです。
最近youtubeで動画を見ることが多い
お気に入りはガンダムとか仮面ライダー関連と、あとヘビメタの動画なんですが
本日面白い動画に気づきました
「ガンダムじゃない」と題してあり、絵は昔ガンプラのパチモンとして
有名だった「ガンガル」でした。

モビルフォースガンガルのプラモは一時期探していたこともあり、
画像だけでメタルゴレーダーが反応しました。
実際再生すると動画ではなく、ガンダムの主題歌の替え歌なんですけどね。
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=33jp0kiqNeY
なんて言うか、内容はすっごいくだらないんですけど
あとひく味というか、ジワジワくる感じなんですよね。面白さが。
youtubeで「ガンダムじゃない」と検索すればすぐ出てくると思うんで
ガンダム好きな人は是非一度ごらんあれ。
肩の力が抜けること請け合いです。
2011年08月23日
メロン
夕食のデザート(らしくない)に
メロンが出た

メロンを見ると、思い出すことが一つ
昔読んだ漫画のドラえもんに出てくる道具に
「おすそわけガム」

ってのがありました。
長くなるので、かいつまんで話すとスネ夫のおやつであるメロンの味を
ドラえもんとのび太がちょろまかすみたいな感じでしょうか。
詳しくは、「おすそわけガム ドラえもん」とかでネット検索してください。
動画もあるみたいなので観たことない人は是非。
22世紀の人も現代人と大差ないくだらなさを持っていることが分かり、ホッとします。
それにしても、のび太の評価コメントは小学生とは思えないほど大人びていましたのを覚えています。
擬音も、「シャクシャク」とか。味だけおすそわけされるんではなく、舌触りとかも
味わえるあたり、未来人のおすそわけガム開発に対する熱意は並々ならぬものがありますね。
メロンが出た

メロンを見ると、思い出すことが一つ
昔読んだ漫画のドラえもんに出てくる道具に
「おすそわけガム」
ってのがありました。
長くなるので、かいつまんで話すとスネ夫のおやつであるメロンの味を
ドラえもんとのび太がちょろまかすみたいな感じでしょうか。
詳しくは、「おすそわけガム ドラえもん」とかでネット検索してください。
動画もあるみたいなので観たことない人は是非。
22世紀の人も現代人と大差ないくだらなさを持っていることが分かり、ホッとします。
それにしても、のび太の評価コメントは小学生とは思えないほど大人びていましたのを覚えています。
擬音も、「シャクシャク」とか。味だけおすそわけされるんではなく、舌触りとかも
味わえるあたり、未来人のおすそわけガム開発に対する熱意は並々ならぬものがありますね。
2011年08月20日
逆転検事
先日の記事に、怪我をして自宅軟禁と書いたが
もちろん高校野球とパチスロだけで時間をつぶす事はできず
途中で職場に経過報告をする際、帰り際に中古ゲームを購入。
周囲からの薦めもあり、逆転裁判をしたことないくせに
逆転検事から逆転人生をスタートさせるあたり、

こりゃもう、今後の自分の人生に逆転はないのだろうとの暗示なのか、
もしくは啓示が見えないのか。byダイヤング
とはいえ購入したからには、細部までやり込まないと気がすまない
良く言えば完璧主義者で、悪く言うと貧乏性の性(さが)が我が精神を支配するように、
寝食を惜しんで(大げさ)
現実ではたぶん逆転しないであろうメタルゴ検事が、2D空間で真実を追究するのでした。
まだ終わってないけど、けっこうキャラが立っていて
各パート毎に設定された音楽も上手に作られている気がしますね。
個人的には
シリアスな雰囲気から、突如お気軽時代劇みたいなメロディーになるときが一番気に入ってます。
もちろん高校野球とパチスロだけで時間をつぶす事はできず
途中で職場に経過報告をする際、帰り際に中古ゲームを購入。
周囲からの薦めもあり、逆転裁判をしたことないくせに
逆転検事から逆転人生をスタートさせるあたり、

こりゃもう、今後の自分の人生に逆転はないのだろうとの暗示なのか、
もしくは啓示が見えないのか。byダイヤング
とはいえ購入したからには、細部までやり込まないと気がすまない
良く言えば完璧主義者で、悪く言うと貧乏性の性(さが)が我が精神を支配するように、
寝食を惜しんで(大げさ)
現実ではたぶん逆転しないであろうメタルゴ検事が、2D空間で真実を追究するのでした。
まだ終わってないけど、けっこうキャラが立っていて
各パート毎に設定された音楽も上手に作られている気がしますね。
個人的には
シリアスな雰囲気から、突如お気軽時代劇みたいなメロディーになるときが一番気に入ってます。
2011年08月17日
怪我
1週間ほど前・・・
話せば長いことながら、頭部に怪我をしてしまいました。
現在は傷がふさがるのを待っているわけですが、もうコリャ駄目だといわんばかりに高校野球観戦しかない毎日を送っています。
頑張っている姿を見るのは嫌いではないのですが、正直どの試合も同じような気がしてしまうのは好きでもないからなのでしょうか? と、いうことでどうにかして傷が癒えるための静かな時間を稼ごうとする毎日です。
先日の記事でもお分かりの通り、結構いい年になったのでゲームを一日やって過ごすということも途中で飽きてしまいます。
漫画も2時間読んだら2時間1分には目を閉じていることがほとんど。
読み終えていない小説とか読んでみるものの、これも2時間以上は辛いですね。
DVDを観るって手もあるのですが、これは逆にキリがなくなりそうなのでやめておきました。
仕方ないのでタンス部屋の置物と化していたあるものに、再度命を吹き込むことに。
そう、4年くらい前かな?当時は休み(ちゃんと取ってたのですねえ)のたびに求愛していたアイツです。
コイツ↓

怪我してからの初めのほうでは全く鳴りませんでしたが、最近になってやっと鳴り出しました。

さらに・・・↓

あ~、薫BIGの「鳴り音」ってこんなだったかとか、
さんざん当時騒いでいたくせに、意外に記憶してないもんだなとか思いました。
ともかく
明日は病院で「抜糸」できるかもしれないので、早く現実(職場)へ復帰したいと思います。
もう休みはいいや。
飽きたよ、ホント・・・・。
話せば長いことながら、頭部に怪我をしてしまいました。
現在は傷がふさがるのを待っているわけですが、もうコリャ駄目だといわんばかりに高校野球観戦しかない毎日を送っています。
頑張っている姿を見るのは嫌いではないのですが、正直どの試合も同じような気がしてしまうのは好きでもないからなのでしょうか? と、いうことでどうにかして傷が癒えるための静かな時間を稼ごうとする毎日です。
先日の記事でもお分かりの通り、結構いい年になったのでゲームを一日やって過ごすということも途中で飽きてしまいます。
漫画も2時間読んだら2時間1分には目を閉じていることがほとんど。
読み終えていない小説とか読んでみるものの、これも2時間以上は辛いですね。
DVDを観るって手もあるのですが、これは逆にキリがなくなりそうなのでやめておきました。
仕方ないのでタンス部屋の置物と化していたあるものに、再度命を吹き込むことに。
そう、4年くらい前かな?当時は休み(ちゃんと取ってたのですねえ)のたびに求愛していたアイツです。
コイツ↓

怪我してからの初めのほうでは全く鳴りませんでしたが、最近になってやっと鳴り出しました。

さらに・・・↓

あ~、薫BIGの「鳴り音」ってこんなだったかとか、
さんざん当時騒いでいたくせに、意外に記憶してないもんだなとか思いました。
ともかく
明日は病院で「抜糸」できるかもしれないので、早く現実(職場)へ復帰したいと思います。
もう休みはいいや。
飽きたよ、ホント・・・・。
Posted by メタルゴ at
11:08
│Comments(0)
2011年08月07日
ごちそうが
すっとぼけるわけではないですが、帰ったらご馳走が。

今更おめでたいとは思わないのですが、なるほど、何となく嬉しいようなホッとするような気がしますね。
そして、どうして自分はこういう事をしてあげられなかったのだろう、という自戒の念も出てきたり。
きっとこういったことの積み重ねを出来るか出来ないかの差が、後々影響を与えてくるのでしょうね。
これからは忘れないようにしなければ。

今更おめでたいとは思わないのですが、なるほど、何となく嬉しいようなホッとするような気がしますね。
そして、どうして自分はこういう事をしてあげられなかったのだろう、という自戒の念も出てきたり。
きっとこういったことの積み重ねを出来るか出来ないかの差が、後々影響を与えてくるのでしょうね。
これからは忘れないようにしなければ。
Posted by メタルゴ at
22:09
│Comments(0)
2011年08月05日
三十路団最後の日?
明日は三十路団最後の日になるやも知れません。
理由は賢明な方とまあまあ賢明な方ならお分かりになると思うので、メタルゴからは申し上げませぬ。
あと26時間チョットで続けてよいかどうかの瞬間が訪れますが、正直どうでもいい気がしてきました。
そんな10年ひと昔的な区切りを、仕事三昧の中華三昧的に迎える事に満更でもない気分で一杯やっております。
やはりタイトルは"惑わず"につけるべきかと考えながら夏の夜を過ごすメタルゴでありました。
理由は賢明な方とまあまあ賢明な方ならお分かりになると思うので、メタルゴからは申し上げませぬ。
あと26時間チョットで続けてよいかどうかの瞬間が訪れますが、正直どうでもいい気がしてきました。
そんな10年ひと昔的な区切りを、仕事三昧の中華三昧的に迎える事に満更でもない気分で一杯やっております。
やはりタイトルは"惑わず"につけるべきかと考えながら夏の夜を過ごすメタルゴでありました。

Posted by メタルゴ at
21:42
│Comments(0)
2011年08月04日
新宿

3日に免許の更新に行ってきた
最寄りの警察署で済まなかったことは少し考えれば分かると思う。
そして大人は余計なことは口にしないことも併せてお伝えしておく。
最寄りの警察署で済まないときは必ず府中に向かっていたのだが、更新連絡ハガキをよく見ると試験場の他に、免許更新センターでも良いことを今更発見。
興味もわいてきたので、新宿にいってみたわけです。
試験場との違いは、まず人が圧倒的に少ないので手続きが非常にスムーズな事。
たぶん試験場は更新の人以外もいるからいたるところで混雑するのだろう。
そして駅からのアクセスが意外に悪くない事。
スイマセン、都庁ってもっと歩くと思ってました。場所は知っていたけど新宿駅からは歩いた事なかったんで。
そして京王線の出口からスムーズに行けるんですね、都庁ってば。木陰の歩道も気持ち良くて、新しい発見をした久しぶりの休日でした。
Posted by メタルゴ at
22:16
│Comments(0)