2007年07月29日
どっしり
さてと、今日も(7月28日)もばっちり働いたので、ビールを一杯やりながらの〆ブログっす。
それにしても、冷えたビールが最高の季節になりましたねぇ。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
毎日毎日飲んだくれるのも体に悪いですからね、350ml缶1本くらいでお休みするのが丁度いいですね。
そうそう、今日は「グレイトさん」や「ェりっくそさん」達と夕飯にラーメンを食べました。お好み焼きとラーメンがメインメニュー(?)な、ちょっと風変わりなお店でしたが意外にギョーザが美味かったですな。
その昔、ラーメンと牛丼どっちにしようかひたすら悩んだ挙句に吉野家に行ったとき、最後の最後までギョーザが食べたかったので、つい勢いで「大盛りとギョーザ!」って、注文したことあります。
店員は「ん?」って顔してましたが、食事中の客は全員ワタクシめのほうを振り向きましたね。
言った瞬間、「あぁっ!やっちまった~」って思いましたが、うろたえずに訂正したおかげで、その後ジロジロ観察されることも無く、おいしく牛丼を食べ終える事が出来ました。
大人たるもの、いかなる場面に出くわしてもどっしりと構えていたいと思いますね。
どっしりと構えた音楽かぁ、あんまり思いつかないなぁ。
何となく、ブラックサバスかなと思いつくが目に留まったのがコレだったので、本日2枚目はコイツですね。一度も自分の信ずる道がぶれた事ないと思われる、DIO様の所属する「レインボー」から1枚。

レインボーのアルバムの中で1・2を争う(個人的見解)名盤。「バビロンの城門(アーチ)」。
DIO/リッチーブラックモア/コージーパウエルの3人は、期待を裏切りませんね。
このアルバムの中で、どれか1曲選べ。と言われたら迷わずコレを勧めます。
5曲目の 「キル・ザ・キング」
コイツは4曲目とセットなんですが1曲だけでも十分破壊力があります。
全てにおいてパーフェクトな本曲を聴かずして、ヘヴィメタルへの扉は開かれることは無いでしょう。
少しでも興味があるなら、必ず聴くべし。
では、明日も元気にがんばりますかね。
おやすみなさい。
(ρw-).。o○
それにしても、冷えたビールが最高の季節になりましたねぇ。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
毎日毎日飲んだくれるのも体に悪いですからね、350ml缶1本くらいでお休みするのが丁度いいですね。
そうそう、今日は「グレイトさん」や「ェりっくそさん」達と夕飯にラーメンを食べました。お好み焼きとラーメンがメインメニュー(?)な、ちょっと風変わりなお店でしたが意外にギョーザが美味かったですな。
その昔、ラーメンと牛丼どっちにしようかひたすら悩んだ挙句に吉野家に行ったとき、最後の最後までギョーザが食べたかったので、つい勢いで「大盛りとギョーザ!」って、注文したことあります。
店員は「ん?」って顔してましたが、食事中の客は全員ワタクシめのほうを振り向きましたね。
言った瞬間、「あぁっ!やっちまった~」って思いましたが、うろたえずに訂正したおかげで、その後ジロジロ観察されることも無く、おいしく牛丼を食べ終える事が出来ました。
大人たるもの、いかなる場面に出くわしてもどっしりと構えていたいと思いますね。
どっしりと構えた音楽かぁ、あんまり思いつかないなぁ。
何となく、ブラックサバスかなと思いつくが目に留まったのがコレだったので、本日2枚目はコイツですね。一度も自分の信ずる道がぶれた事ないと思われる、DIO様の所属する「レインボー」から1枚。
レインボーのアルバムの中で1・2を争う(個人的見解)名盤。「バビロンの城門(アーチ)」。
DIO/リッチーブラックモア/コージーパウエルの3人は、期待を裏切りませんね。
このアルバムの中で、どれか1曲選べ。と言われたら迷わずコレを勧めます。
5曲目の 「キル・ザ・キング」
コイツは4曲目とセットなんですが1曲だけでも十分破壊力があります。
全てにおいてパーフェクトな本曲を聴かずして、ヘヴィメタルへの扉は開かれることは無いでしょう。
少しでも興味があるなら、必ず聴くべし。
では、明日も元気にがんばりますかね。
おやすみなさい。
(ρw-).。o○
Posted by メタルゴ at 01:15│Comments(0)
│HR&HM