たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

人生とは質の問題であって量の問題ではないのだ、友よ。

2008年07月29日

カルミナ・ブラーナ

カルミナ・ブラーナ
これがカルミナブラーナ byカール・オルフ

ヘビメタのバンドで、PRITTY MAIDS
ってバンドがあるんですが、彼らのベスト盤で 「BACK TO BACK」ってアルバムがあります。 
カルミナ・ブラーナ

彼らのアルバムはこのベスト盤しか持ってないのですが、多少メタルから遠ざかっていたときに聴いたとき、「あぁ、やっぱ俺ってヘビメタ好きなんだ・・・」と、初心忘れるべからず、な精神を思わせてくれたアルバムです。

さて、2曲目にアルバムタイトルの、「BACK TO BACK」って曲が入ってるのですが、久しぶりに今日聴いたらやっぱカッコイイですね。
そんでこの曲にはSEと呼ばれる序曲みたいな短いインストがついてくるのです。最初は解らず聴いていたんですけど、ある日知り合いの家に行った時たまたまかけてくれた曲が、「カール・オルフ」って人の、「カルミナ・ブラーナ」って曲(アルバム?)だったのです。 どっかで聴いた音楽だと思いながら記憶をたどると、プリティメイズに辿り着いたというわけですな。

時は流れ、先日(って言っても3週間くらい前ですが)思い出したようにAmazonで検索し購入しました。

クラシックとかは良く解らないのですが、これのオープニング(って言うのか?)の仰々しさを忘れられなかったんですな。

大好きなバンドANGRAの名盤「REBIRTH」にも1曲目にSEが入ってますが、仰々しさにはお互い通じるものがあります。

これらの曲はいわゆる様式美といわれる系統に属します。
また正統派ヘヴィメタルバンドのJUDAS PRIESTにも、
HELLION~ELECTRIC EYEといった、2曲で1曲みたいな曲は大抵、様式美と呼ばれますね。

クラシックには、精神を落ち着かせるような曲や叙情的なメロディーが多くありますが、この曲のイントロはそれらとは違います。
完全に戦闘前に士気を高ぶらせたりするのに使えるような、ドラマティックでかつ非常に攻撃的なものを備えています。

ヘヴィメタルも、多くは攻撃性を高め、テンションをあげてヘドバンしたりすることによって溜まったストレスを発散させるのに有効であります。

前述のBACK TO BACK には、イエロー・レインと言う名曲も収録されており、コチラも悲しみを感じさせる 静の前半 から、 ドラマティックな 動の後半へと切り替わるあたりはブラックサバスの名曲 HEVEN AND HELLを彷彿とさせてくれます。

これらの事象から、ヘヴィメタルはクラシックの正統後継者であることが理解できます。



★★カール・オルフって人は 1895~1982 まで活躍していた作曲家です。もっと昔の人かと思ってましたが、意外と最近の方なんですね。
彼は自身の作品を、単なるオペラではなく童話オペラ(メルヘンオペラ)と呼んでいたらしい。

調べると、確かに昔話や神話などを題材にした曲が多いです。
カルミナ・ブラーナはカトゥーリ・カルミナ及びアフロディテの勝利と三部作をなすものとして「勝利」(Trionfi) と題されているとのことです。

ここまで知ってしまうと、他の作品も聴いてみたくなりますね。


  • 同じカテゴリー(HR&HM)の記事画像
    オペレーションマインドクライム
    褒めて伸ばす?
    ねづっち?
    JudasPriestの来日公演にいってきた
    あしたは記念日
    復讐の叫びを上げろ!
    同じカテゴリー(HR&HM)の記事
     オペレーションマインドクライム (2011-09-28 02:21)
     褒めて伸ばす? (2011-09-09 00:05)
     ねづっち? (2010-06-11 01:11)
     JudasPriestの来日公演にいってきた (2008-10-01 23:37)
     あしたは記念日 (2008-09-29 00:05)
     復讐の叫びを上げろ! (2008-09-15 23:36)

    Posted by メタルゴ at 22:30│Comments(4)HR&HM
    この記事へのコメント
    初めてカキコミします。

    ワタシもジャーマンメタル好きが高じて今はクラシックに
    のめり込んでいる三十路男です。

    ジューダスもアングラも大好きなバンドです。
    様式美でいえばRHAPSODYなんかもかっこいいですね。

    趣味でカルミナ・ブラーナのサイトやってます。
    カルミナ・ブラーナにハマリ、集めに集めた結果
    CDは70枚を超えてしまいました。(笑)
    一度遊びに来てください。
    Posted by シロブタ at 2008年08月08日 20:36
    シロブタさん>お初です、コメントありがとうございます♪
    ははぁ、ジャーマンメタル好きですか!最高ですね。社会は現在、オリンピック一色に染まってます。一般人は「ハンセン」と言ったら「ブレンダン」であり、プロレス好きなら、「スタン」なんでしょうが、我々メタラーにとって「ハンセン」と言えば「カイ・ハンセン」その人の事ですね。
    ラプソディーは北欧メタルの正統派ですね。
    安心して聴ける質の高い楽曲が多い、数少ないバンドです。
    クラシックはやっぱ深いですね。段々とのめり込んでいきそうです。

    では、今後も三十路団をよろしくお願いいたします。m( __ __ )m
    Posted by メタルゴメタルゴ at 2008年08月09日 00:14
    え~っと、メタルは遅咲きなのでよくわからないのですが、
    ドイツのUNRESTの『WATCH OUT』とほぼそっくりの曲が
    カナダ?のANNIHILATORのアルバムにあるのですが・・・

    ジャーマンで少し絡んでみました。
    Posted by kurogouri at 2008年08月11日 00:19
    kurogouriさん>コメントどうもです~♪
    確かにジャーマンメタルはクラシックの影響を(非常に)受けているのが多いかもしれません。(北欧メタルほどではないと思いますが)。

    ・・・・・っつーか、リスペクトされたとか何とか言って丸パクリするのがメタルの王道みたいになってますよね。
    Posted by メタルゴ at 2008年08月11日 23:34
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    カルミナ・ブラーナ
      コメント(4)