たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

人生とは質の問題であって量の問題ではないのだ、友よ。

2009年05月28日

ガンダム日めくり語録カレンダー5月29日

本日は第37話 「テキサスの攻防」より

こいつ、小賢しいと思う  byアムロ・レイ

そりゃ小賢しいでしょうね、マ・クベだもん。
策略というか、どちらかというと謀略ってやつかな?マ・クベはそういった謀略、言い換えると悪巧みみたいなのが得意なんだろうな。
この話のときでも、アムロのガンダムを自分の乗るギャンの元におびき寄せるんだけど、部下やトラップを駆使してアムロのビームライフルのエネルギーを空にさせるのが目的だったようです。
なんたってギャンは中世の騎士みたいな外観からも分るとおり、白兵戦の能力はすごく高かったんではないかと思われますしね。盾にはたくさんのミサイルが搭載されておりますゆえ、ガンダムのビームライフルを盾で受けようもんなら、誘爆確定の危険装備であります。(ゼータに出てくるパラスアテネも危険極まりない装備でした)あんな装備なんだから、そりゃ白兵戦が始まる前に盾のミサイル撃ちつくさんとイカン訳ですよ。多分。
でも、ガンダムにあっさり負けちゃったけどね。

まぁ、なんだ。マ・クベってのは三国志で言うと賈詡とかが近いのかな?
まぁ、賈詡については(誰についてもそうですが)褒める人もいればこき下ろす人もたくさんいますからね。あくまでもワタクシめが持っているイメージって事でご容赦下さい。


語録から逸れてしまいましたが、この時アムロはマ・クベの策にまんまと引っ掛かりました。そしてそれに気づいて今回の一言を漏らしたんだと思われます。


今夜は、結構降ってますね。



  • 同じカテゴリー(ガンダム)の記事画像
    ガンダムじゃない
    ある意味ハーレム
    本日の茶番
    トニーたけざきのガンダム漫画
    ガンダム日めくり語録カレンダー12月30日
    ガンダム日めくり語録カレンダー12月26日
    同じカテゴリー(ガンダム)の記事
     永遠のガンダム語録 その1 (2012-04-07 21:43)
     ガンダムじゃない (2011-08-31 23:39)
     ある意味ハーレム (2011-01-29 12:51)
     本日の茶番 (2010-02-23 23:49)
     トニーたけざきのガンダム漫画 (2010-02-09 06:12)
     ガンダム日めくり語録カレンダー12月31日 (2009-12-31 13:13)

    Posted by メタルゴ at 22:15│Comments(0)ガンダム
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ガンダム日めくり語録カレンダー5月29日
      コメント(0)