たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

人生とは質の問題であって量の問題ではないのだ、友よ。

2009年04月04日

ガンダム日めくり語録カレンダー4月4日

第15話「ククルス・ドアンの島」 より

「何も知らないくせに、勝手に決め付けないで」 byロラン・チュアン

アムロがドアンの事をよく知りもしないで、子供を騙すのが巧いと侮辱したことに激高した戦災孤児のひとりロランは、アムロに平手打ちをかましたのです。
そりゃ怒られて当然ですね。


それよりなにより明日は4月4日です。ぞろ目の日はパチンコ屋が儲かるという説がありますが、詳しくは知りません(なら言うなよ)。
それはともかく、4月4日といえば何だか解りますか?

わかりませんか、そうですか。
4月4日といえばですね、漫画のキン肉マンにおいてキン肉マンが初めて参加した超人オリンピックの決勝戦が、4月4日午後4時に開始のゴングがなる、プロレス方式の試合でした。
その昔は「キン肉ビーム」とか「キン肉フラッシュ」とかで怪獣を退治したり怪獣に苛められたりしていたのに、この辺からプロレス流にリングで闘って決着をつける(必殺技がプロレス技)方へと流れていったのです。
超人オリンピックの委員長が「場所は何処何処、時刻は4月4日、午後4時開始だ」みたいに言い放つと、会場からは「4が3つも、まさに死のゴングだ・・・」みたいなコメントが出てきておりました。

キン肉マンも最初はギャグマンガだったんですけどねえ・・・。








  • 同じカテゴリー(ガンダム)の記事画像
    ガンダムじゃない
    ある意味ハーレム
    本日の茶番
    トニーたけざきのガンダム漫画
    ガンダム日めくり語録カレンダー12月30日
    ガンダム日めくり語録カレンダー12月26日
    同じカテゴリー(ガンダム)の記事
     永遠のガンダム語録 その1 (2012-04-07 21:43)
     ガンダムじゃない (2011-08-31 23:39)
     ある意味ハーレム (2011-01-29 12:51)
     本日の茶番 (2010-02-23 23:49)
     トニーたけざきのガンダム漫画 (2010-02-09 06:12)
     ガンダム日めくり語録カレンダー12月31日 (2009-12-31 13:13)

    Posted by メタルゴ at 01:15│Comments(2)ガンダム
    この記事へのコメント
    おならで空飛んでましたよね。
    ブロッケンマンはラーメンにされて食べられたり。

    キン骨マンとイワオがいつのまにか消えてましたね。
    Posted by クワトロ大尉 at 2009年04月04日 03:55
    クワトロ大尉さん>おならで飛んでました。後ろの超人はみんな苦悶の表情でした。
    イワオはキン肉マンが初めて一方的に勝った奴で、キン骨マンの本名(?)はどくろ星人「シャレコウベ」なんですよ。
    Posted by メタルゴ at 2009年04月04日 23:32
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ガンダム日めくり語録カレンダー4月4日
      コメント(2)