たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

人生とは質の問題であって量の問題ではないのだ、友よ。

2009年02月27日

ガンダム日めくり語録カレンダー2月26日と27日

昨夜はお酒を呑みすぎてフラフラしながら帰宅しました。
当然布団へ一直線です。

呑み過ぎた翌日は、失敗したなあと思うんですが
何日かすると忘れるんですよね、人間て。
過去に苦しんだ事なんて忘れてしまい、同じ過ちを繰り返すのが人間なんでしょうかねぇ。
深い意味は無いんですけどね。

さて図らずも合併号となった今回の語録。どちらも最終局面での一言です。
特に片方は、ガンダム史上に残る金言です。では語録スタート!

26日分
「アムロが呼んでくれなければ、我々は、あの炎の中に焼かれていた。」 byブライト・ノア
これは第43話「脱出」より。
一年戦争で最後の戦場となった宇宙要塞ア・バオア・クー。ホワイトベースも要塞内に突撃し、要塞内での白兵戦に。
最後の最後、アムロはホワイトベースのクルーたちに心の声で要塞内のホワイトベースからランチでの脱出を促し、全員をまさしくタッチの差で無事に避難をさせるのでした。

心の声っていうのは解りやすくいうと、テレパシーね。一応ニュータイプって言われている人達にはそれが備わっていると。ただし、どちらかというとニュータイプ側から一方的に電波を送信する傾向があります。オールドタイプはその電波を受けるだけ。


ちょっと話したりないですが、次が控えておりますのでこの辺で先に進みます。
次の語録はコレです。
「あんなの飾りです! 偉い人には、それがわからんのですよ!!」 byジオン軍技術仕官

キタ━(゚∀゚)━!

待ってましたよのメタルゴが認定する(嬉しくない)金言一号!
これは第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」でのシャアと技術仕官との会話から生まれた名言です。
宇宙用に配備してもらったゲルググを、ララァ共々失ってしまったシャアは、要塞内で暇をもてあましていました。
キシリアとの対談で、新型モビルスーツが80%であるけどどうする?って言われたことで、働かないわけにもいかず、とりあえず現物を見に行きました。技術仕官に「80%の完成度なんだろ?」と聞いたところ、「もう100%性能を発揮できる」と反論されてしまいました。おまけに現物を見てすぐ、「足がついていないな?」なんて言っちゃったもんだから、技術仕官から語録の金言を頂戴する事になったんですねぇ。

でもあの巨大さでしかも宇宙空間なんだから、それほど足にこだわる必要は無いですよねぇ。
足の代わりに巨大なスラスターが装備されているしね。大きさで言うとモビルスーツというよりモビルアーマーですからね。


まぁでも会社員をやっていると年に何回かは使いたくなる一言ではあります。

あんなの飾りです!

う~ん、使ってみたい!




















  • 同じカテゴリー(ガンダム)の記事画像
    ガンダムじゃない
    ある意味ハーレム
    本日の茶番
    トニーたけざきのガンダム漫画
    ガンダム日めくり語録カレンダー12月30日
    ガンダム日めくり語録カレンダー12月26日
    同じカテゴリー(ガンダム)の記事
     永遠のガンダム語録 その1 (2012-04-07 21:43)
     ガンダムじゃない (2011-08-31 23:39)
     ある意味ハーレム (2011-01-29 12:51)
     本日の茶番 (2010-02-23 23:49)
     トニーたけざきのガンダム漫画 (2010-02-09 06:12)
     ガンダム日めくり語録カレンダー12月31日 (2009-12-31 13:13)

    Posted by メタルゴ at 01:01│Comments(0)ガンダム
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ガンダム日めくり語録カレンダー2月26日と27日
      コメント(0)