2009年02月01日
ガンダム日めくり語録カレンダー2月2日
1月が終わり、2月が始まりました。
世間的にも余り好況でない月と言うイメージがありますが、どうなんでしょう?
まぁ、だからと言って一年は12ヶ月であり、全ての月が平均的な推移をするはずもありません。
忙しいときがあれば、ヒマなときもある。
嬉しいときがあれば悲しいときもある。
楽しいときがあれば悲しいときもある。
人生常勝って訳にもいきませんからね。
順風満帆な人生じゃぁ、かえって味気ないですよ。きっと。
と、ある方向から見れば人生負け組のメタルゴの遠吠えが聞こえますが
負け犬の遠吠えなら、この人に勝てる人はそうそういないでしょう。
そんな本日の語録はコチラ
「戦いは、この一戦で終わりではないのだよ。考えてみよ、我々が送り届けた鉱物資源の量を。ジオンはあと10年は戦える。」
ご存知、マ・クベ様の一言です。
今回のセリフは第25話「オデッサの激戦」より。
マ・クベ様は貴族志向的ないでたちをなさっておいでですが・・・・、脳みそも腐れ貴族な感じでした。
負けず嫌いでドM。(ドMは個人的解釈ですが)
知り合いに一人思い当たるのがいますが、おいておきましょう。
オデッサの戦闘で連邦軍に押され続け、条約違反の水爆ミサイルをぶっぱなしたマ・クベ様。
しかしメチャクチャ適当な図から単なる勘でミサイルの信管をぶった切るアムロとガンダム。
切り札(違反だけどね)を失ったマ・クベはすぐさま撤退します。
逃げ足はシャアより速い気がする。
およそ騎士道、武士道などとは遠く離れた精神の持ち主であるマ・クベ様ですが
シャアに対抗するべく、ガンダムと直接対決をした事もあります。
(プライド高いと失敗する事多いね。勿論いいこともあるけどさ。)
残念ながら最初で最後の一騎打ちでした。
しかしそんなマ・クベ様といえば、もっと有名な一言があります。(きっとそのうち出てくるでしょう。)
あのセリフは良いセリフですからねぇ~。
世間的にも余り好況でない月と言うイメージがありますが、どうなんでしょう?
まぁ、だからと言って一年は12ヶ月であり、全ての月が平均的な推移をするはずもありません。
忙しいときがあれば、ヒマなときもある。
嬉しいときがあれば悲しいときもある。
楽しいときがあれば悲しいときもある。
人生常勝って訳にもいきませんからね。
順風満帆な人生じゃぁ、かえって味気ないですよ。きっと。
と、ある方向から見れば人生負け組のメタルゴの遠吠えが聞こえますが
負け犬の遠吠えなら、この人に勝てる人はそうそういないでしょう。
そんな本日の語録はコチラ
「戦いは、この一戦で終わりではないのだよ。考えてみよ、我々が送り届けた鉱物資源の量を。ジオンはあと10年は戦える。」
ご存知、マ・クベ様の一言です。
今回のセリフは第25話「オデッサの激戦」より。
マ・クベ様は貴族志向的ないでたちをなさっておいでですが・・・・、脳みそも腐れ貴族な感じでした。
負けず嫌いでドM。(ドMは個人的解釈ですが)
知り合いに一人思い当たるのがいますが、おいておきましょう。
オデッサの戦闘で連邦軍に押され続け、条約違反の水爆ミサイルをぶっぱなしたマ・クベ様。
しかしメチャクチャ適当な図から単なる勘でミサイルの信管をぶった切るアムロとガンダム。
切り札(違反だけどね)を失ったマ・クベはすぐさま撤退します。
逃げ足はシャアより速い気がする。
およそ騎士道、武士道などとは遠く離れた精神の持ち主であるマ・クベ様ですが
シャアに対抗するべく、ガンダムと直接対決をした事もあります。
(プライド高いと失敗する事多いね。勿論いいこともあるけどさ。)
残念ながら最初で最後の一騎打ちでした。
しかしそんなマ・クベ様といえば、もっと有名な一言があります。(きっとそのうち出てくるでしょう。)
あのセリフは良いセリフですからねぇ~。
Posted by メタルゴ at 23:54│Comments(2)
│ガンダム
この記事へのコメント
おかげさまで、ガンダム日めくり語録の確認が
習慣になりつつあります(笑)
習慣になりつつあります(笑)
Posted by たけたろ
at 2009年02月02日 01:07

>2009年02月02日 01:07
たけたろさん>ありがとうございます。続ける事で初めて見えてくるモノもあろうかと思います。これを日々のルーチンワークとして継続したいと思います。
たけたろさん>ありがとうございます。続ける事で初めて見えてくるモノもあろうかと思います。これを日々のルーチンワークとして継続したいと思います。
Posted by メタルゴ at 2009年02月02日 06:39