2007年08月16日
夏休みの工作
夏だな。
昨日も一昨日もその前も、そして今日も。
このまま延々と暑い日々が続くんではと思ってしまうほどの夏本番っぷりですが、皆さんご機嫌麗しゅう。
今日は久しぶりにお休みを頂いておりまして、ちょっと遅めに眼が覚めた(6時ごろ起きましたが、もう少し寝たら元気なる気がして二度寝した)メタルゴでございます。
冒頭でも述べましたが、この夏っぷりをうけてか世のガキんちょ共は宿題なんぞやらずに遊びまわっている事でしょう。
暑さに負けずに、外で遊べよ小僧ども。ガキのうちから涼しい部屋でゲームばっかりやっているとろくな大人にならんぞ。
しかるに夏といえば夏休みであり、夏休みといえばガキんちょであり、夏休みの宿題には工作が必ず入っている事請け合いである。
いや~、やっと工作までたどり着いた。みんな脱落してないか?
ついてきてるか?オレの話はいったん逆方向に向かってから元に戻ることが多いからな、気をつけろよ。
そんな夏休みの工作にはあまりいい思い出が無い。実際何を作ったかはっきり覚えてないくらいだからきっとろくなもんを提出してないんだろう。
親戚の家にいってみつけた、マッチ棒で作った家とかに感動してボンドで作っていたらマッチ棒が足りなくてウサギ小屋しか出来なかったり、どこからか木材を調達してきて適当な車とか作って提出したり、散々だった気がする。
そんな幼き日の失敗体験・トラウマを三十路過ぎてからリベンジするのはどうかと思う。しかしながらビックリマンチョコを大人買いするよりはましだと思うが、みなさんどうでしょう?
さて今回のお題ですが、こんな商品を見つけました

シャボン玉メーカーである。科学と実験シリーズとの事ですが、10個のパーツからなっており日本語が解からなくても、写真を見ながら作れるくらい簡単である。
僅か5分ほどで組み立てが完了し、庭で試運転させてみた。
本来は市販のシャボン玉液なるものを使用しないとイカンのだが、めんどくさいので色々な液体で試してみた。
1回目・・・・・シャンプー 意外と泡立たずに失敗。
2回目・・・・・ボディソープ シャンプーよりはマシだが、まぐれで出来る程度。 これも失敗。
3回目・・・・・唾液、いわゆる自分のツバである。よく小さいのを作って人に吹き付けてくる馬鹿な奴がクラスに一人はいたと思うが、皆さんはどうだろう? もちろん失敗。
いくら日陰とはいえ、暑くなってきたこと以上に馬鹿な自分を認識したのでそろそろ本命を試してみよう。
4回目・・・・・食器洗い洗剤。 うむ、それなり出来る。成功と言っていいだろう。
それでも箱写真のようにバンバン作れることも無く、ちょっと寂しい感じがしたが少年時代の敵討ちには成功したと思う。

この写真撮るのに何回も撮り直しました。よーく見るとシャボン玉が出来た瞬間がわかると思う。
そんなこんなで貴重な休みの午前中に唾をいっぱい吐き出したりしながら過ごしました。
良い子は炎天下で唾をたくさん吐いたりするのは止めましょう。脱水症状になっても責任もたんよ。
さて、のども渇いたしご飯食べに出かけようっと。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
昨日も一昨日もその前も、そして今日も。
このまま延々と暑い日々が続くんではと思ってしまうほどの夏本番っぷりですが、皆さんご機嫌麗しゅう。
今日は久しぶりにお休みを頂いておりまして、ちょっと遅めに眼が覚めた(6時ごろ起きましたが、もう少し寝たら元気なる気がして二度寝した)メタルゴでございます。
冒頭でも述べましたが、この夏っぷりをうけてか世のガキんちょ共は宿題なんぞやらずに遊びまわっている事でしょう。
暑さに負けずに、外で遊べよ小僧ども。ガキのうちから涼しい部屋でゲームばっかりやっているとろくな大人にならんぞ。
しかるに夏といえば夏休みであり、夏休みといえばガキんちょであり、夏休みの宿題には工作が必ず入っている事請け合いである。
いや~、やっと工作までたどり着いた。みんな脱落してないか?
ついてきてるか?オレの話はいったん逆方向に向かってから元に戻ることが多いからな、気をつけろよ。
そんな夏休みの工作にはあまりいい思い出が無い。実際何を作ったかはっきり覚えてないくらいだからきっとろくなもんを提出してないんだろう。
親戚の家にいってみつけた、マッチ棒で作った家とかに感動してボンドで作っていたらマッチ棒が足りなくてウサギ小屋しか出来なかったり、どこからか木材を調達してきて適当な車とか作って提出したり、散々だった気がする。
そんな幼き日の失敗体験・トラウマを三十路過ぎてからリベンジするのはどうかと思う。しかしながらビックリマンチョコを大人買いするよりはましだと思うが、みなさんどうでしょう?
さて今回のお題ですが、こんな商品を見つけました
シャボン玉メーカーである。科学と実験シリーズとの事ですが、10個のパーツからなっており日本語が解からなくても、写真を見ながら作れるくらい簡単である。
僅か5分ほどで組み立てが完了し、庭で試運転させてみた。
本来は市販のシャボン玉液なるものを使用しないとイカンのだが、めんどくさいので色々な液体で試してみた。
1回目・・・・・シャンプー 意外と泡立たずに失敗。
2回目・・・・・ボディソープ シャンプーよりはマシだが、まぐれで出来る程度。 これも失敗。
3回目・・・・・唾液、いわゆる自分のツバである。よく小さいのを作って人に吹き付けてくる馬鹿な奴がクラスに一人はいたと思うが、皆さんはどうだろう? もちろん失敗。
いくら日陰とはいえ、暑くなってきたこと以上に馬鹿な自分を認識したのでそろそろ本命を試してみよう。
4回目・・・・・食器洗い洗剤。 うむ、それなり出来る。成功と言っていいだろう。
それでも箱写真のようにバンバン作れることも無く、ちょっと寂しい感じがしたが少年時代の敵討ちには成功したと思う。
この写真撮るのに何回も撮り直しました。よーく見るとシャボン玉が出来た瞬間がわかると思う。
そんなこんなで貴重な休みの午前中に唾をいっぱい吐き出したりしながら過ごしました。
良い子は炎天下で唾をたくさん吐いたりするのは止めましょう。脱水症状になっても責任もたんよ。
さて、のども渇いたしご飯食べに出かけようっと。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted by メタルゴ at 12:11│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
スケこんち!
シャボン玉…イイですねぇ!アタイも遊びたぁい!
シャボン玉…イイですねぇ!アタイも遊びたぁい!
Posted by 響子 at 2007年08月16日 12:58
響子さん、こんにちは♪
シャボン玉って人生だと思いませんか?みんな夢を持って生きています。
儚いって漢字には「夢」って言葉が入ってるんですよね。
ふわふわいつまでも飛んでいってほしいけど、意外とすぐにはじけて消えちゃうみたいな・・・。
シャボン玉って人生だと思いませんか?みんな夢を持って生きています。
儚いって漢字には「夢」って言葉が入ってるんですよね。
ふわふわいつまでも飛んでいってほしいけど、意外とすぐにはじけて消えちゃうみたいな・・・。
Posted by メタルゴ at 2007年08月16日 14:29
うわ!ホントだ!夢が入ってる。
アタイの飛ばすシャボン玉は、たぶん しつこいですよ。なかなか割れませんよー。
(* ̄ー ̄)ニヤリ☆
アタイの飛ばすシャボン玉は、たぶん しつこいですよ。なかなか割れませんよー。
(* ̄ー ̄)ニヤリ☆
Posted by 響子 at 2007年08月16日 23:51
人の夢は儚い。人と夢を足すと儚いって漢字になるんですが、響子さんのは強~い夢ですねぇ、さすが!( ^∀^)
夢を叶えるまで高く、高く飛ばしてくださいね。
夢を叶えるまで高く、高く飛ばしてくださいね。
Posted by メタルゴ at 2007年08月17日 00:04