たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

人生とは質の問題であって量の問題ではないのだ、友よ。

2009年01月19日

ガンダム日めくり語録カレンダー1月19日

18日は法要がありました。
そんで夕方6時ごろ出かけて、久しぶりにココイチに行ったんですな。
そしたらなんと今年も始まってましたよ!恒例のスプーン祭りが。(´∀`*)ウフフ
ガンダム日めくり語録カレンダー1月19日

しかし何ですな、たかがスプーンされどスプーンですよ。
くじを引きたくてついついグランドマザーカレーを注文しちゃいますもんね。


ってことで、本日もガンダム語録行ってみましょう♪

「そ、そう、知っている。僕はあなたを知っている。」 by アムロ・レイ
これは第34話 『宿命の出会い』の中でアムロが言ったセリフです。(実際には脳内で出た言葉)

補修のため、サイド6へ再度(ププッ)入港したホワイトベース。補修時間を利用して表に出たアムロは、変わり果てた父親「テム・レイ」と再会します。(これでガンダムの性能は3倍だ~)(σ´∀`)σ 

その帰り道、頭の中でドナドナが流れていたアムロは、ぬかるみにタイヤを取られてしまいます。
それを助けてくれた、通りすがりのあやしいヘルメット男爵がシャア・アズナブルだったのです。
「ご覧の通り軍人だ」って、どこからどう見ても「変人」ですけど・・・。
なんで赤い制服が許されるのか不思議でありますが、とりあえず戦艦5隻沈めたからだと理解しましょう。ご褒美ですよ。


まぁこんな感じで、アムロは相手(シャア)の事をすぐに悟ったり出来たけど、シャアはダメでしたね。アムロのメチャクチャ不自然な、もしくはわざとらしい慌てぶりを見ているのに、本人全く理解できず。
せめてララァくらいはシンパシーとか感じてやれよと思ったりね。


まぁしかし、この回には名言がダダ漏れしまくっているので、じっくり見ていただきたいと思います。

「ガンダムを映せ!!」
「汚れるのは私だけで良かったのにな。」とか
「ようく見ておくのだな。実戦というのはドラマのように格好の良いものではない」
さらに
フフフ、ララァはかしこいな」とか。

一番最後のやつなんて、実生活で使うときあるだろうかと思うような、完全に二人の世界に入ってるときでないと使えないワードですよ。
大沢親分が見たらこう言うでしょうね。
「喝ですよ喝!喝ですよこれは。」







  • 同じカテゴリー(ガンダム)の記事画像
    ガンダムじゃない
    ある意味ハーレム
    本日の茶番
    トニーたけざきのガンダム漫画
    ガンダム日めくり語録カレンダー12月30日
    ガンダム日めくり語録カレンダー12月26日
    同じカテゴリー(ガンダム)の記事
     永遠のガンダム語録 その1 (2012-04-07 21:43)
     ガンダムじゃない (2011-08-31 23:39)
     ある意味ハーレム (2011-01-29 12:51)
     本日の茶番 (2010-02-23 23:49)
     トニーたけざきのガンダム漫画 (2010-02-09 06:12)
     ガンダム日めくり語録カレンダー12月31日 (2009-12-31 13:13)

    Posted by メタルゴ at 00:40│Comments(2)ガンダム
    この記事へのコメント
    冷静に考えてみて、
    シャア、アムロ、ララァが3人そろって「生身」で相対したのは
    これが最初で最後のような気がしますが、どうでしょう。
    Posted by クワトロ大尉 at 2009年01月19日 01:03
    クワトロ大尉さん>確かにそうですね。
    その後はモビルスーツ越しでしたもんね。
    もしくは夢の中とか・・・。
    Posted by メタルゴ at 2009年01月20日 00:02
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ガンダム日めくり語録カレンダー1月19日
      コメント(2)