2007年06月15日
梅雨ですね
小さい頃、梅雨は大嫌いでした。
中くらいのときは、野球部の練習が無くなる時があったので、たまには良いかなと思うようになってました。
背が高くなってきた頃は、サッカーの練習が体育館下の駐輪場(自転車を端っこへ寄せて)で、フットサルに変更してたので、イーブンに。
大きくなってきた今、ゆっくりとですが梅雨も風情があっていいなと思うようになってきた。
去年 「箱根登山鉄道」へアジサイを見に行ったときも、紫陽花って綺麗だなと思いました。
特別、花や野草が好きな訳ではないですが、日本人の血でしょうか? 春の桜や梅雨の紫陽花、秋のコスモス(モッコスでは無い)など、知らず知らずで「綺麗だな~」なんて思ってるわけです。
冷静に考えれば、どんなに長生きしたって一生のうちに100回も桜の開花を迎えることは出来んのです。一回一回の出会いは大切にしたいものですな。
てか、こんなしんみりジメジメした前フリでも、無理やりヘヴィメタルのアルバムをご紹介する自分が好きだったりします。ダメな大人のお薦めはこのアルバム。

タイトルが 「RAINMAKER」 なんで、無理やりこじつけてみました。
メロディック・メタルと呼ばれる部類に属する「フェア・ウォーニング」のセカンドアルバム。今流行の(もう流行ってないかな?) ”メロスピ” では無いので、純粋に早いのが好きな人にはお薦めできませんが、ヨーロッパとか好きな人には向いてるんじゃないかと。日本人はメロディを重要視する傾向が強いですからね。
このアルバムだったら、お薦めは絶対 ⑪「BURNING HEART」。 感動の一曲です。*^ー゚)b グッジョブ!!
中くらいのときは、野球部の練習が無くなる時があったので、たまには良いかなと思うようになってました。
背が高くなってきた頃は、サッカーの練習が体育館下の駐輪場(自転車を端っこへ寄せて)で、フットサルに変更してたので、イーブンに。
大きくなってきた今、ゆっくりとですが梅雨も風情があっていいなと思うようになってきた。
去年 「箱根登山鉄道」へアジサイを見に行ったときも、紫陽花って綺麗だなと思いました。
特別、花や野草が好きな訳ではないですが、日本人の血でしょうか? 春の桜や梅雨の紫陽花、秋のコスモス(モッコスでは無い)など、知らず知らずで「綺麗だな~」なんて思ってるわけです。
冷静に考えれば、どんなに長生きしたって一生のうちに100回も桜の開花を迎えることは出来んのです。一回一回の出会いは大切にしたいものですな。
てか、こんなしんみりジメジメした前フリでも、無理やりヘヴィメタルのアルバムをご紹介する自分が好きだったりします。ダメな大人のお薦めはこのアルバム。
タイトルが 「RAINMAKER」 なんで、無理やりこじつけてみました。
メロディック・メタルと呼ばれる部類に属する「フェア・ウォーニング」のセカンドアルバム。今流行の(もう流行ってないかな?) ”メロスピ” では無いので、純粋に早いのが好きな人にはお薦めできませんが、ヨーロッパとか好きな人には向いてるんじゃないかと。日本人はメロディを重要視する傾向が強いですからね。
このアルバムだったら、お薦めは絶対 ⑪「BURNING HEART」。 感動の一曲です。*^ー゚)b グッジョブ!!
Posted by メタルゴ at 06:28│Comments(0)
│その他