たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

人生とは質の問題であって量の問題ではないのだ、友よ。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2011年07月03日

イカウニ

帰宅するとチョット嬉しいハプニングがΣ( ̄□ ̄)!












すし以外でウニを食べるなんていつ以来だろう?
一人暮らしでは絶対に起きない嬉しい誤算。(誤算は失礼か)


あっという間に平らげてしまったけど、それくらいがちょうどいい。

また頑張って働いたご褒美にウニで一杯できる日を楽しみにしよう。  


  • Posted by メタルゴ at 21:58Comments(0)食べ物

    2011年06月27日

    ミッキー

    昨夜は職場スタッフの送別会でした。

    久し振りに外でお酒を楽しんだですが、気づいたことが一つ。

    三十路団卒業疑惑のメタルゴは酒を次の日に残す事が判明。年をとるとはこういうことかと黄昏てしまいましたよ。


    ちなみに表題のミッキーとは勤め先近くのパブレストランです。

    洋食と言うよりはお子様大好き味付けのお店と言った方が正解かも。

    宴会の時は小さな頃に実家で用意してくれた誕生日会のメニュー(唐揚げとか焼きそばとかおいなりさんとか…)みたいでウマスです。

    しかし弱くなった(>_<)  


  • Posted by メタルゴ at 22:02Comments(0)

    2011年06月25日

    野菜ごろごろカレー












    家で作るカレーの魅力は野菜がターップリ入れられること。

    小さな頃からこの味で育ってきたので、自分で作るときも野菜をタップリ入れて作ります。

    カレーやシチューは栄養を残さず摂取できる気がするので、贅沢にいきたいですね♪


    でもやっぱり贅沢?  


  • Posted by メタルゴ at 22:32Comments(2)食べ物

    2011年06月20日

    栄養補給












    一年中食べているウナギも、暑い時に食べるとまた格別です。
    何にせよ一番大切なのは身体ですからね。栄養とらなきゃ。

    それにしても、周りからは変化のない毎日を過ごしていると思われている気がしますが、自分では食事一つとっても同じ日はないと最近感じています。

    あとは…
    もっと早くに大切なものに気がついていればねぇ…。

    心には栄養補給できないだろうけど、きっと何事も時間が解決するんだろうな。  


  • Posted by メタルゴ at 22:12Comments(0)食べ物

    2011年06月18日

    腰が痛い

    JBLなんか大嫌いだ。















    4343なぞこの世から消えてしまえばいいのに☆
    ヽ(*`Д´)ノ

    まあ4343に罪はないのですけど。

    昨日はヘルニア持ちが重い物持っちゃ駄目だな〜と再認識したっすわ。


    う〜ん、イテエぜチクショー(x_x;)  


  • Posted by メタルゴ at 07:31Comments(0)その他

    2011年06月17日

    しなそば

    たまにしか外食をしなくなってしまいましたので、行けるときはハズレなしの場所になりがちです。

    ここもその一つ。













    しかし七玉食べれる奴ってホント凄いね。  


  • Posted by メタルゴ at 12:38Comments(0)食べ物

    2011年06月12日

    塩飴

    塩飴って結構美味いね。  続きを読む


  • Posted by メタルゴ at 12:59Comments(2)

    2011年06月11日

    近づく夏

    冷やし中華など食い物ではない!

    はずもなく、少なくともメタルゴの中では食い物ですね。

    まぁ、それはさておき、久し振りの冷やし中華が美味しかったので、ご報告します。













    錦糸卵の代わりに玉子とうふが入ってました。
    ちょっと斬新。  


  • Posted by メタルゴ at 15:08Comments(0)食べ物

    2011年06月04日

    夏の足音

    今日はいい天気でしたね。

    家族もバテたのか、夕ご飯はコイツでした。↓













    夏が近づいてきてますね。
    盛り上がってきました♪  


  • Posted by メタルゴ at 22:49Comments(0)食べ物

    2011年05月30日

    気づき

    そろそろ三十路も卒業しようかと言う年齢のメタルゴなのですが、世の中解らない事だらけだと感じる今日この頃です。

    人は一人じゃ生きていけないとか、解っちゃあいるのですが…。

    自分の気持ちに嘘をついて周りに合わせる事はもうしたくないし…。(今までの人生でイヤと言うほどしてきたので)
    それをせずに人と上手につき合う秘訣ってのは一体どうすりゃいいのか、未だに解らないまま。

    そんな気持ちを抱きながら、金曜の夜に遠方よりの友人と一緒に夕食をとりました。いくつか年下なんですが、自分にはないものをたくさん持っていて、尊敬できる友人です。

    外食をするのが久し振りだったのもありますが、勢いで入った店がなかなか美味しい店でした。
    八王子駅前の三崎町にある「屋台すし」ってところです。金曜日ってのもありましたけど、賑わってましたね。

    飲み食いしながらの話のなかで、少しばかり進む道が見えてきた気がしました。

    たまには人と話し合わないと物事は解決しない事に気づいたメタルゴであります。

    できたら女心にも気づきを発揮したいものですが、それは無理そうです。
    写真はシラスの軍艦です
      


  • Posted by メタルゴ at 23:01Comments(0)その他

    2011年05月23日

    何故なんだ?

    俳優の長門裕之さんが死去したとのニュースで、生前の介護風景や奥さんを失った後の生活を綴った本などの紹介が朝のテレビ番組などで取りあげられてました。

    ニュースでは本当に大切な人を失ってしまった後は大きな喪失感が襲ってくるんだなぁ、と感じずにいられません。

    カッコつけている訳じゃないけど、これ以上後悔をしたくないし、なるべく後悔しないようにと思いながら行動しているつもりなのに、何故だか結局激しい後悔が毎度のように訪れている気が…。

    それにしても、いつかは時間が解決してくれるとはいえ、なかなか癒されないもんですなぁ………(´・ω・`)













    写真は「ドキがムネムネ、釣りキチ三平のユリッペ」です。ガンダムで言うところのフラウ・ボウですね。フラウ萌えの人は釣りキチ三平良いかも。  


  • Posted by メタルゴ at 23:24Comments(0)その他

    2011年05月21日

    近況報告

    別に報告なんぞ待っとらんわいと言われる方が大多数かと思われますが、そろそろ適当でもいいから更新しておかないととも思ってみたり。

    まー、仕事しかしていない最近の話題と言えば、何年かぶりに母の日に花束贈るの忘れちゃったコトかな。(=_=;)

    仕方ないので、今朝の新聞から無理矢理な話題でも。















    まぁ消費税云々の話はずいぶん前から言われてましたけどね。
    ワタクシめは物欲が少ないみたいで、あまりイヤじゃないのですね、10%になったとしても。年間の消費税分の金額は微々たるものかなと思います。

    ま、働く場所がどんどん減る世の中では消費税云々に目くじら立てるのも無理ないのですかね。  


  • Posted by メタルゴ at 00:02Comments(0)その他

    2011年03月29日

    平和で申し訳ないです

    今日もいつもと変わらずに仕事して、いつもと変わらずに夕飯を食べれました。

    テレビの向こうでは、大変不自由な生活を強いられている被災者の方々や、外国では現実味の起きづらい戦争が起きていたり。

    しかしながら、東北大震災もリビアの戦争も、そして平和な夕飯も全て同じく現実に起きている事なんだと思うと、平和な夕飯にありついている自分がちょっと嫌だったり…。

    それにしても、いったい何がどうなるとこうも違う結末になるのか…。
    運が良かった悪かったでは片づけたくないよな…。

    いわき市から避難してきていた兄一家が土曜日に向こうへ戻りましたが、大丈夫だろうか?


    そんな余計なお世話かもしれない事を考えながら、また平和な晩酌をしていた自分に気づいた夜。
    まさしくワンカップのある風景。



    ツマミも酒も空ですね。  


  • Posted by メタルゴ at 22:28Comments(0)その他

    2011年03月24日

    久しぶりの投稿ですが…

    お久しぶりです。

    先ほどからNHKの震災番組を観ています。

    が、解説の先生の髪型があまりにも衝撃的で、番組内容はすっ飛びました。


    名前は伏せさせて頂きますけんども、東海病院かなんかの先生だったと記憶しています。


    かなり後ろから無理矢理持ってきていましたのですが、あまりにも絶対量が足りてないっす(泣)


    山本先生、もう諦めましょうよ(泣)



    あ、名前出しちゃった(;゜O゜)  


  • Posted by メタルゴ at 22:54Comments(0)

    2011年02月15日

    グランドマザーカレー

    久しぶりにCoCo壱番屋にいったら毎年恒例のアレがやってました。

    スプーン欲しさに頼んじゃいましたよ、例のヤツを。













    健康診断だったので、バリウム飲んで弱った胃腸が耐えられるか心配でしたが、大丈夫そうですわ。

    しかし
    クジは外れちゃったのでまた今度リベンジせねばですな。
    ごちそうさま( ̄人 ̄)  


  • Posted by メタルゴ at 22:25Comments(0)食べ物

    2011年01月29日

    ある意味ハーレム

    右も左もガンダムな本がコンビニにあった。

    自分勝手なメタルゴが昨年しでかした罪はまだまだ償いきれてないですが、さすがにガンダムの魔力には逆らえません。


    そんなに詳しく書いてあるわけではないですが、Gガンダムの中のマーメイドガンダムが大きく取り上げられていたりと、編集部のセンスと心意気を強く感じた次第であります。








    しかし毎日スーツとジャージを繰り返し着ている気がします。



      


  • Posted by メタルゴ at 12:51Comments(0)ガンダム

    2010年12月27日

    REセットボタンはありません

    今年も残すところ一週間を切りましたね。
    振り返るとなにをやっても中途半端だった気がします。リセットボタンがあったら間違いなく押してました。


    しかたないので
    残り5日ですが、心残りの無いように過ごして新たな年を迎えたいと思います。


    実は来年、三十路団を続けようか迷う年になります。

    タイトル変えるのもなんなんで、誕生日までにじっくり考えてみます。


    何か良いタイトルないかなぁ?  


  • Posted by メタルゴ at 00:14Comments(0)

    2010年12月24日

    天下一品

    コッテリはスープが白っぽいからクリスマスにピッタリなはずだ。













    意外にカップルが多いのも天下一品の特徴だけど、クリスマスに天下一品食べることない気がするけどなぁ…。

    まぁ人それぞれか。

    わたくしめは、残念ながらクリスマスを楽しく過ごす事が無くなりましたので、グレイトさんと鶏の唐揚げ付スペシャル定食を食べて帰りました。
    クリスマスにはチキンだからな。

    そして、帰りの道中はBGMをブラックサバスやスレイヤーにしたいと思います。  


  • Posted by メタルゴ at 23:38Comments(0)食べ物

    2010年12月20日

    相棒 劇場版

    久々に早めに帰宅したのでテレビを観た。
    日曜洋画劇場でタイトルの相棒がやっていた。

    正直、相棒はそれほどのめり込んでいる訳ではないですが、相棒の劇場版に限らず強きをくじき弱きを助ける感じはたまりませんね。

    まあしかし、九郎判官みたいでなんですがやっぱり自分は日本人だなぁと感じるわけです。  


  • Posted by メタルゴ at 00:03Comments(0)

    2010年12月20日

    相棒 劇場版

    久々に早めに帰宅したのでテレビを観た。
    日曜洋画劇場でタイトルの相棒がやっていた。

    正直、相棒はそれほどのめり込んでいる訳ではないですが、相棒の劇場版に限らず強きをくじき弱きを助ける感じはたまりませんね。

    まあしかし、九郎判官みたいでなんですがやっぱり自分は日本人だなぁと感じるわけです。  


  • Posted by メタルゴ at 00:02Comments(0)

    2010年12月17日

    最近

    最近、部屋が広く感じるけど気のせいだろうか……。



    ホワイトボードすら必要無くなった…。  


  • Posted by メタルゴ at 02:02Comments(0)

    2010年11月26日

    ドラえもん

    家は広い方が良いとか思ってたけど、そうでもないね。

    勝手気ままな生活を望んでいたハズなのに……





    どこかにドラえもんいないかなぁ?

      


  • Posted by メタルゴ at 02:49Comments(0)病気

    2010年11月22日

    リピート

    大切なものはなくなってから大切だったと気づく事が多い。


    オマケに何回も同じことを繰り返す。


    なくす事で悲しかったり寂しかったりするなら、初めからない方が良いんじゃないかとも思ったりするのでそうしてみる。


    しかしいつしかそんな気持ちさえ忘れてしまい、多分同じことを繰り返す。


    公共工事と同じだな。
    穴掘って埋めての繰り返し。
      


  • Posted by メタルゴ at 08:30Comments(0)

    2010年11月14日

    ギガント肉まん

    セブンイレブンで売ってるギガント肉まんを食べてみた。
























    感想としては普通の肉まんより、コッテリ感が強く感じたね。

    まあこーゆー商品は味うんぬんで買う訳じゃないから、別に問題は無いわけだが。

    それよりもチョッパーのオニギリ弁当の方が気になる。

    予約する勇気はないのだが……  


  • Posted by メタルゴ at 13:51Comments(0)食べ物

    2010年11月10日

    マジックテープ

    職場の有線から流れてくるマジックテープの歌が頭から離れない。



    お客さんの財布がマジックテープだったりすると、ついバリバリノイズに神経がいってしまう…( ̄ー ̄)  


  • Posted by メタルゴ at 20:15Comments(0)その他

    2010年10月26日

    島国の農耕民族

    シンプルイズベストと言う言葉があります。

    今夜の夕飯はまさにその言葉を体現したものではないでしょうか?

    コレです↓














    どうですか?炊きたての白いご飯に、明太子。確認するまでもなくメチャメチャ美味かったんですが、農耕民族の証とも言うべき「お米」と島国の証とも言うべき「魚(の卵)」。余分なモノを全て排除した食事といえますね。言えませんかそうですか。

    まあどうでもいいですけどね、とにかく島国の農耕民族で良かったよ、ホント。  


  • Posted by メタルゴ at 21:51Comments(0)食べ物

    2010年10月19日

    3フェイス

    久し振りにやる気のある販売機をみた気がする。


    しかし相変わらずアホみたいに甘いぜ。

      


  • Posted by メタルゴ at 09:49Comments(0)

    2010年10月07日

    違和感が

    沖縄サイコーのハズが。



    朝早くからレンタサイクルをレッツトライ。
    バイセコーは下の倉庫にあるからと、とりあえず2Fの事務所で申し込みと代金の支払いを済ませます。

    これがあれば沖縄一周もわけないぜと考えていたかは忘れてしまいましたが、とにかくそのぐらいの勢いがあったのは確かです。



    まあ、バイセコーを見るまでの事なんですよ、その気持ちは。

















    さあ地の果てまででも行くぜぇ!

    …ってなるかぁ〜っ
    (ノ-"-)ノ~┻━┻


    これ、遠出するやつじゃないだろ!!


    ちょっとソコまで買い出しにってやつだろ!



    まあしかし借りちゃったわけだからやりますよ。

    ええやりますとも。

    ではママチャリ珍道中は夜にでもアップしますよって。  


  • Posted by メタルゴ at 10:31Comments(0)旅行

    2010年10月06日

    沖縄だ

    昨日から沖縄に来ています。

    東京では肌寒い日もチラホラ出てくる時期ですけどコッチは暖かいですね。

    当たり前ですけど。


    ちなみにホテルの裏はこんな感じ。
















    青い空と青い海、今日は何して過ごそうかな?  


  • Posted by メタルゴ at 07:11Comments(0)旅行

    2010年10月02日

    萌え寺

    久し振りにテレビをつけたら、元プロ野球選手の宮本さんが中央線の沿線をちいさんぽしていたので、続けて観てみることに。
    つけたとき既に高円寺が終わり、阿佐ヶ谷でした。立川を挟んで西八王子へ降りたったとき、衝撃映像が飛び込んできた。

    以前行ったときは境内の案内看板だけだった気がするのですが、今日の番組ではガチャガチャ缶バッジおみくじや、ハート型の絵馬、Tシャツ、さらにCDまで販売していました。ご本尊様はどう思ってらっしゃるのか聞いてみたい気もします。

    まあ「お寺」というものへの敷居が下がったことは確かかも知れません。
    日蓮宗と言うことでしたが、随分柔軟な住職さんです。

    まぁ、もはや布教なのか商売なのかとなってきてますが、とっかかりは何であれ少しずつでも檀家さんが増えるといいですね。確かにお寺や神社など宗教はある意味商売ですからな。
    モチロンお寺の作法とか覚えてもらわんと意味ないですが。

    しかしCD歌ってる人がイベントの練習してしていましたが、お寺の行事もずいぶん様変わりしたものですね。


    ちなみにCDのタイトルは「寺ズッキュン」でした。
















    もはや「萌え」ってのは「宗教」の一つですね。  


  • Posted by メタルゴ at 11:17Comments(0)その他