2007年10月23日
時代?
今日の夕刊でこんな記事が
子供の「声」騒音の時代
そんな時代いらんわ
「部活の練習がうるさい」
「児童館で遊ぶ声が騒がしい」
「運動会のマイクの音がうるさい」
具体的には・・・
「野球部の掛け声がうるさい」 → この学校の野球部は「声出し」を禁じられました。
「公園で子供の遊び声がうるさい」 → 公園の噴水の近くで遊ぶ子供達の声だったので、噴水を使用停止。
ちなみに、「野球部の掛け声がうるさい」と苦情を言った人は、「ボールを打つ音もうるさい」と言っていたみたいですな。
まぁ、その、ワタクシめは学校や公園・児童館に隣接した場所で生活をしたことが無いのでそこに住んでいる人の気持ちはさっぱり解からんが、意見を言うのは自由と思うので、述べさせていただきたい。
まず「部活の練習の声がうるさい」だが、ワタクシめは中学時代「野球部」に所属しておりましたゆえ、部活で声出しするのは当たり前でした。相当うるさかったと思うが、近隣の住民から苦情が来たと聞いたことは無いなぁ。まぁ、一児童に教えたりもしないだろうが。
そもそも「野球部のボールを打つ音がうるさい」って・・・・、ボール打つの止めたら野球じゃねえだろ!
野球も知らんのか?
大体、「野球部」がない学校を探す方が難しいよ。
その学校だって昨日今日建ったわけじゃないんだろ?野球部なんて創立当初からある可能性大だぜ。
文句言った人が何歳から何年、声がうるさいと感じる場所に住んでいるのか知らんけど、大抵は学校の方が古いんじゃないのか?
自分で学校の近くに越してきたんなら、尚更文句言うなと言いたい。
部活動の声くらい我慢してやれよ。出来ないなら引っ越せ、山奥にでも。
ま、掛け声だって「殺せー」とか、「死ねー」なんて掛け声じゃないだろ?
「バッチコイ!」とか「ナイスピー!」とかそのレベルだろ?
「逃げちゃ駄目だ*3」とかだったら、うざったいから止めさせていいけど・・・。
とんでもない学校で、夜中3時まで練習が続くとかなら文句言われても仕方ないが、暗くなったら野球できないじゃん。
ナイター施設あっても、基本的に子供なんだからそんな遅くまで練習しないだろ?
そこまでしてやってるところは室内練習場とか持ってるんじゃねーか?
こんな事で文句言うのも何だけど、ちょっとおかしいな。最近特に。
確かに個人の権利は守らないといけないけどさ、何でもかんでも文句言うのはちょっとな。
この人がどんな人なのか知らんが、「そんなこと」で文句言うならさっさと引っ越せばいいじゃん。
駅の近くに住んでる人が電車がうるさいって文句言うか?
消防署の近くに住んでいる人が、サイレンうるさいって文句言うか?
全く、子供じゃないんだから少しは「我慢」しろよ、ホント。
「児童館で遊ぶ子供の声がうるさい」「運動会のマイクの音がうるさい」
あきれてモノが言えんわ。
おかげで苦情を受けた児童館は、カーテンや窓を閉め「館内は静かに遊びましょう」と指導しているとか。大声を出した子供に職員が注意しているそうです。
あほか?外で静かにしろ、中で静かにしろ、じゃあどこで遊ぶんだよ?自宅で毎日ゲームでもやってろと言うのか?
そりゃニートも増えるわけだ。
駄目な大人が増えてるんだから、子供もストレス溜まるし、駄目な子供にドンドンなってくわな。
完全に負の連鎖だな。
駄目なスパイラル。
JOJO風に言うと、
駄目!駄目!駄目!駄目ェェェッ!!!!
運動会が年中開催されてんのか?たった1日(正確には予行練習とかで1週間くらいか?)だろ?
毎週末爆音を鳴らす、族とか走り屋の方がよっぽどうるさいと思うが?
最後にこんな内容のもありました。
「保育園の園児の声がうるさい」
・・・・・・もうさ、無人島にでも住めばいいじゃん?文句言ったやつはさ。
園児程度の子供にさ、「大人しくしてろ」ってどうなの?
読んで字のごとく、大人しくするのは「大人」になってからだろ?
やたら静かなで大人しいガキなんて何考えてるか判ったもんじゃねーぞ?
3歳や4歳で全員洗脳されたように、静かにカリキュラムをこなしているだけの幼稚園(保育園)って駄目じゃん。
これが不特定多数の人が利用する施設や店舗だったら話は別だけどさ。
ただなぁ、
保育園・幼稚園で静かにしてるだけだったら、誰も預けねえよ。
静かなんだったら、家で静かにさせとけばいいじゃん。
本当、最近は馬鹿な大人が増えてきて困るよ。
ワタクシめもあまり出来た人間じゃないけどさ、これはねーよ。
残念な大人であっても、駄目な大人って呼ばれるのは嫌だわなぁ。
しっかしまた、長々とくだらぬ文章を書いてしまった・・・。
ちょっと反省。
次回はホンワカ楽しいネタにしよう。
カレーとかな。
残念な大人の会
名誉会長 メタルゴ
子供の「声」騒音の時代
そんな時代いらんわ
「部活の練習がうるさい」
「児童館で遊ぶ声が騒がしい」
「運動会のマイクの音がうるさい」
具体的には・・・
「野球部の掛け声がうるさい」 → この学校の野球部は「声出し」を禁じられました。
「公園で子供の遊び声がうるさい」 → 公園の噴水の近くで遊ぶ子供達の声だったので、噴水を使用停止。
ちなみに、「野球部の掛け声がうるさい」と苦情を言った人は、「ボールを打つ音もうるさい」と言っていたみたいですな。
まぁ、その、ワタクシめは学校や公園・児童館に隣接した場所で生活をしたことが無いのでそこに住んでいる人の気持ちはさっぱり解からんが、意見を言うのは自由と思うので、述べさせていただきたい。
まず「部活の練習の声がうるさい」だが、ワタクシめは中学時代「野球部」に所属しておりましたゆえ、部活で声出しするのは当たり前でした。相当うるさかったと思うが、近隣の住民から苦情が来たと聞いたことは無いなぁ。まぁ、一児童に教えたりもしないだろうが。
そもそも「野球部のボールを打つ音がうるさい」って・・・・、ボール打つの止めたら野球じゃねえだろ!
野球も知らんのか?
大体、「野球部」がない学校を探す方が難しいよ。
その学校だって昨日今日建ったわけじゃないんだろ?野球部なんて創立当初からある可能性大だぜ。
文句言った人が何歳から何年、声がうるさいと感じる場所に住んでいるのか知らんけど、大抵は学校の方が古いんじゃないのか?
自分で学校の近くに越してきたんなら、尚更文句言うなと言いたい。
部活動の声くらい我慢してやれよ。出来ないなら引っ越せ、山奥にでも。
ま、掛け声だって「殺せー」とか、「死ねー」なんて掛け声じゃないだろ?
「バッチコイ!」とか「ナイスピー!」とかそのレベルだろ?
「逃げちゃ駄目だ*3」とかだったら、うざったいから止めさせていいけど・・・。
とんでもない学校で、夜中3時まで練習が続くとかなら文句言われても仕方ないが、暗くなったら野球できないじゃん。
ナイター施設あっても、基本的に子供なんだからそんな遅くまで練習しないだろ?
そこまでしてやってるところは室内練習場とか持ってるんじゃねーか?
こんな事で文句言うのも何だけど、ちょっとおかしいな。最近特に。
確かに個人の権利は守らないといけないけどさ、何でもかんでも文句言うのはちょっとな。
この人がどんな人なのか知らんが、「そんなこと」で文句言うならさっさと引っ越せばいいじゃん。
駅の近くに住んでる人が電車がうるさいって文句言うか?
消防署の近くに住んでいる人が、サイレンうるさいって文句言うか?
全く、子供じゃないんだから少しは「我慢」しろよ、ホント。
「児童館で遊ぶ子供の声がうるさい」「運動会のマイクの音がうるさい」
あきれてモノが言えんわ。
おかげで苦情を受けた児童館は、カーテンや窓を閉め「館内は静かに遊びましょう」と指導しているとか。大声を出した子供に職員が注意しているそうです。
あほか?外で静かにしろ、中で静かにしろ、じゃあどこで遊ぶんだよ?自宅で毎日ゲームでもやってろと言うのか?
そりゃニートも増えるわけだ。
駄目な大人が増えてるんだから、子供もストレス溜まるし、駄目な子供にドンドンなってくわな。
完全に負の連鎖だな。
駄目なスパイラル。
JOJO風に言うと、
駄目!駄目!駄目!駄目ェェェッ!!!!
運動会が年中開催されてんのか?たった1日(正確には予行練習とかで1週間くらいか?)だろ?
毎週末爆音を鳴らす、族とか走り屋の方がよっぽどうるさいと思うが?
最後にこんな内容のもありました。
「保育園の園児の声がうるさい」
・・・・・・もうさ、無人島にでも住めばいいじゃん?文句言ったやつはさ。
園児程度の子供にさ、「大人しくしてろ」ってどうなの?
読んで字のごとく、大人しくするのは「大人」になってからだろ?
やたら静かなで大人しいガキなんて何考えてるか判ったもんじゃねーぞ?
3歳や4歳で全員洗脳されたように、静かにカリキュラムをこなしているだけの幼稚園(保育園)って駄目じゃん。
これが不特定多数の人が利用する施設や店舗だったら話は別だけどさ。
ただなぁ、
保育園・幼稚園で静かにしてるだけだったら、誰も預けねえよ。
静かなんだったら、家で静かにさせとけばいいじゃん。
本当、最近は馬鹿な大人が増えてきて困るよ。
ワタクシめもあまり出来た人間じゃないけどさ、これはねーよ。
残念な大人であっても、駄目な大人って呼ばれるのは嫌だわなぁ。
しっかしまた、長々とくだらぬ文章を書いてしまった・・・。
ちょっと反省。
次回はホンワカ楽しいネタにしよう。
カレーとかな。
残念な大人の会
名誉会長 メタルゴ
Posted by メタルゴ at 00:30│Comments(9)
この記事へのコメント
工エ( ̄◇ ̄;)ェエ工
チビ供に『引きこもれ!』と言っているよぉな記事ですねぇ。なに考えてんだか。
まったくもって、兄さんの意見に賛同です!
(逃げちゃ駄目だ!×3は特に(笑))
声を出すってのは、ストレス発散にもなるし、気合いは入るし…いろんな意味でイイ事なのになぁ。
チビ供に『引きこもれ!』と言っているよぉな記事ですねぇ。なに考えてんだか。
まったくもって、兄さんの意見に賛同です!
(逃げちゃ駄目だ!×3は特に(笑))
声を出すってのは、ストレス発散にもなるし、気合いは入るし…いろんな意味でイイ事なのになぁ。
Posted by 響子 at 2007年10月23日 00:38
オイラもこの記事読みました。
確かにおかしいですよね。
最近、理不尽な要求を学校にしてくる
親とかいますよね。
例えば、田舎に住んでる爺さんばあさんが
孫の運動会見に来たら、雨で中止になったとかで、
その爺さんばあさんの交通費を払えだとか言う人も
いるらしいですね。
学校の給食費を払わない親とかもいるみたいだし。
何か問題があると学校のせいにする親がいますけど、
オイラ的には、家庭の教育・しつけの問題だろ!!
と、言いたくなります。
昔は夏休みとかは先生の家に遊びに行ったり
しましたけど、今は言語道断的扱いですよね。
世の中が明らかにおかしい方に向かっている気がします。
スミマセン、長くなりました。
確かにおかしいですよね。
最近、理不尽な要求を学校にしてくる
親とかいますよね。
例えば、田舎に住んでる爺さんばあさんが
孫の運動会見に来たら、雨で中止になったとかで、
その爺さんばあさんの交通費を払えだとか言う人も
いるらしいですね。
学校の給食費を払わない親とかもいるみたいだし。
何か問題があると学校のせいにする親がいますけど、
オイラ的には、家庭の教育・しつけの問題だろ!!
と、言いたくなります。
昔は夏休みとかは先生の家に遊びに行ったり
しましたけど、今は言語道断的扱いですよね。
世の中が明らかにおかしい方に向かっている気がします。
スミマセン、長くなりました。
Posted by クワトロ大尉 at 2007年10月23日 00:57
おお!、響子さんも同意していただけますか?ヽ(´∀`)9 ビシ!!
子供は元気に外で遊ぶのが一番だと思ってますが、意外とそう思ってない人が世の中多いって事なんですかねぇ?
家に引きこもってゲームばかりやってる子供がろくなもんにならないのは実証されていると思いますがねぇ。(´・ω・`)
そそ、声出しはストレス発散とかにもなりますよねぇ。元気が出るよホント。
こういうのを、世知辛い世の中って言うんでしょうね。
皆がみんな自己の権利ばかり主張していたら、国なんて集団は即座に瓦解すると思いますよ、ワタクシめは。
逃げちゃ駄目だの他に、「ATフィールド全開!」とかも嫌ですね。心の壁だし。心を閉ざすなよっ!て(笑)
子供は元気に外で遊ぶのが一番だと思ってますが、意外とそう思ってない人が世の中多いって事なんですかねぇ?
家に引きこもってゲームばかりやってる子供がろくなもんにならないのは実証されていると思いますがねぇ。(´・ω・`)
そそ、声出しはストレス発散とかにもなりますよねぇ。元気が出るよホント。
こういうのを、世知辛い世の中って言うんでしょうね。
皆がみんな自己の権利ばかり主張していたら、国なんて集団は即座に瓦解すると思いますよ、ワタクシめは。
逃げちゃ駄目だの他に、「ATフィールド全開!」とかも嫌ですね。心の壁だし。心を閉ざすなよっ!て(笑)
Posted by メタルゴ
at 2007年10月23日 01:11

おお!クワトロ大尉さんとはタイムラグがありましたか。コメさんきゅです。
確かに学校や教員にムチャな要求する親がいるらしいですね。
でも学校側が弁護士に相談するって言う世の中ってどうなんでしょ?
給食費払わない親もどうなんってんだか?
給食費払わないのって、子供のいじめの原因になりかねないよね?
子供が可愛くないのかな?
普通、親になったら親らしくするよねぇ?
国も裁判所も弱腰だけどさ、何でも権利ばかり主張する弁護士とかも嫌いだなワタクシめは。
完全な犯罪者の弁護するのって嫌じゃないんだろうか?
何がしたくて弁護士になったんだろうねぇ?
金儲け?
・・・話がそれちゃった。(ノ´∀`*)
世の中がおかしいねぇって言うことしか出来ないワタクシめも情けないですが・・・。(´・ω・`)ショボーン
確かに学校や教員にムチャな要求する親がいるらしいですね。
でも学校側が弁護士に相談するって言う世の中ってどうなんでしょ?
給食費払わない親もどうなんってんだか?
給食費払わないのって、子供のいじめの原因になりかねないよね?
子供が可愛くないのかな?
普通、親になったら親らしくするよねぇ?
国も裁判所も弱腰だけどさ、何でも権利ばかり主張する弁護士とかも嫌いだなワタクシめは。
完全な犯罪者の弁護するのって嫌じゃないんだろうか?
何がしたくて弁護士になったんだろうねぇ?
金儲け?
・・・話がそれちゃった。(ノ´∀`*)
世の中がおかしいねぇって言うことしか出来ないワタクシめも情けないですが・・・。(´・ω・`)ショボーン
Posted by メタルゴ
at 2007年10月23日 01:22

同感す(´Д`)
まづゎ言った椰子らが一言も発するなと…
まづゎ言った椰子らが一言も発するなと…
Posted by えりくそん at 2007年10月23日 08:34
えりくそんさん、いらっしゃ~い♪(三枝風に)
だよねぇ。
うるさいなら耳栓でもすりゃいーんだよなぁ?
嫌な世の中だよねぇ、モノが豊かでも心が貧しいんじゃなぁ・・・。
(´・ω・`)ガッカリ・・・
だよねぇ。
うるさいなら耳栓でもすりゃいーんだよなぁ?
嫌な世の中だよねぇ、モノが豊かでも心が貧しいんじゃなぁ・・・。
(´・ω・`)ガッカリ・・・
Posted by メタルゴ at 2007年10月23日 09:11
さすがですな。
「残念な大人」と「駄目な大人」の違いです。
よっ!名誉会長!
「残念な大人」と「駄目な大人」の違いです。
よっ!名誉会長!
Posted by グレイトさん at 2007年10月23日 10:25
子供達の声が外からするのは、幸せの象徴のヒトツじゃね〜のかしら?
スポーツしてる声や音だって健全じゃないかな〜
アッハンだ、ウッフンだ、ダッフンだ言ってる訳じゃなし、問題の矛先が小さ過ぎです。
そう言う人は、メタルゴさんが、耳なしホウイチにしてやって下さい。
スポーツしてる声や音だって健全じゃないかな〜
アッハンだ、ウッフンだ、ダッフンだ言ってる訳じゃなし、問題の矛先が小さ過ぎです。
そう言う人は、メタルゴさんが、耳なしホウイチにしてやって下さい。
Posted by 鳥山ちゃん at 2007年10月23日 15:32
グレイトさん>いやいや、貴方の残念ぶりも捨てたもんじゃないですよ。あと6年ほど経験を積めばワタクシめの残念レベルに到達しますな。
鳥山ちゃん、さん(笑)>こんばんわです。
その通りなんですよ、幸せの象徴なんですよ。
若い人(若くなくても勿論いいのですが)が夢に向かって努力しているのに、少しも理解していない発言は頭にくるんですよ。(# ゚Д゚)
文句言ったやつに「ジューダスプリーストのジョーブレイカー」を10万ホーンでお見舞いしてやりたいですよ。(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
鳥山ちゃん、さん(笑)>こんばんわです。
その通りなんですよ、幸せの象徴なんですよ。
若い人(若くなくても勿論いいのですが)が夢に向かって努力しているのに、少しも理解していない発言は頭にくるんですよ。(# ゚Д゚)
文句言ったやつに「ジューダスプリーストのジョーブレイカー」を10万ホーンでお見舞いしてやりたいですよ。(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
Posted by メタルゴ at 2007年10月23日 23:27