スイッチバックの一日を終えて

メタルゴ

2008年06月20日 00:23

朝寝坊に始まった、スイッチバックの日も無事に終了できました。
ケータイの乗り換えナビって便利ですなぁ。(*´д`*)

橋本から箱根って入れたら、町田から箱根湯本までの「ロンマンスカー」なる便利な乗り物を発見しましたからね。
今後はロマンスカーにお世話になりそうですよ、ホント。
乗車運賃とは別に、特急料金が600円必要ですが、この快適さを考慮すると、買いですね。

まぁ、今回はのんびりとビール・・・・・は出来ませんでしたが、友達や連れがいるのなら昼からビールなんて優雅な過ごし方も出来ますな。

まぁ、それより登山鉄道ですよ。この時期は別名「アジサイ電車」と言われるほどですからね。みんなキレイに咲いておりましたよ。(^^)
しかし、以前は夜に行ったきりでしたので今回は昼間のアジサイの爽やかさと、渓谷の大自然っぷりを満喫する事が出来ました。
満足満足。

帰りがけ偏頭痛が襲ってきましたが、ロマンスカーでお昼寝したら回復しましたわ。

まぁ、無事に八王子に到着してドコモショップでケータイのバッテリーを買ったりしてるうち、ナイスな看板を発見!

ペヤングかぁ・・・、こりゃそそられるわ。

他にも、久しぶりにスロッてみようとぶらついてみると・・・・


長与店長が来店!!!
あぁ、日曜日ドル箱積んでみてぇ~。
でも今日は出てなかったぞ?明日以降出すのか?日曜日出なかったら、長与店長が怒り狂うんじゃないだろうか・・・?
「恥かかせやがって!!」とか言いながら・・・。

まぁ、それはそれで楽しいけどな。

*注)長与千種とは、その昔全女(全日本女子プロレス)において、「クラッシュギャルズ」と言うタッグチームをライオネス飛鳥と共に結成し、当時のメインイベンターとして女子プロレスの地位向上(?)に一役も二役も買っていた女子プロレスラーです。
北斗とかより前に全女を作り上げたと言っても良いでしょう。特にダンプ松本率いる「極悪同盟 with 安部四郎」との抗争は出来レースと解りながらも、楽しんだものでした。



なんにせよ、またそのうち箱根に行きたいですなぁ。

箱根登山鉄道の力強さは、ガンダムに通ずるものがあるね。






関連記事