座右の銘 9座右

メタルゴ

2011年10月07日 23:05

恒例になってきましたか?
座右の銘のお時間です。

本日ご紹介する言葉はこれ

人生のほとんどすべての不幸は、
自分に関することがらについて、
あやまった考え方をするところから生じる。
できごとを健全に判断することは、
幸福への大きな第一歩である。


愚からの第一歩は、まず自分自身を知るところから。

自分には何が出来て、何が出来ないのか。
何を持っていて、何を持っていないのか。
知れば知るほど、何も出来ないし何も持ってない事が鮮明になるかもしれません。

何でも出来ると思っていたが、実は何も出来なかったり。
「否」と思っていたことも、実は「然り」だったりと
人生は何がなんだか分かりません。


ただし、今現実に起こっていることを認識できないようでは、その次のステップに進むことは出来ません。
まずは起きている事を認識する。その次に自分なりの対処を決める。
分からなければ人真似でもいいでしょう。

とにかく、その場から前に進んでみましょう。
くれぐれも、「後ろ」ではなく「前に」です。

良馬は後ろの草を食わず、と言います。
自分が歩き、踏み固めた草をわざわざ食べるのは良馬とは言えません。
もちろん過去に習わない者も同じく賢いとは言えません。

それでもやはり前に進むべきなのだとワタクシめは思います。

人間の目が「前を向いている」のは、きっと常に前に向かって歩くよう進化してきた証だと思うから。


関連記事