座右の銘 6座右

メタルゴ

2011年10月04日 23:53

久しぶりにテレビなんぞ観ておりました

最近は物まね四天王(男塾では死天王
とか出ないんですねぇ。(コロッケは出てた)
そんで途中から(Gたけしから)観たんですけど、モノマネって昔から面白いですねぇ。
(バラエティはあまり観ないのですが)
個人的には、なだぎ武の「EXILEオーディションを受けに来た藤岡弘
が最高でした。

ま、それはそれとして今夜も座右の銘の時間がやってまいりましたので
間違って見ちゃった人も、どうぞお付き合いくださいませ。


それでは、本日の座右の銘をどうぞ


馬で行くことも、車で行くことも、二人で行くことも、三人で行くこともできる。
だが、最後の一歩は、自分ひとりで歩かねばならない。


ヘッセ



最後の一歩とは、やはり涅槃に旅立つことでしょうかね。

英雄だろうと凡人だろうと、誰にも等しく訪れる「死」。
人生は有限であり、終わりが訪れるからこそ人生は色鮮やかなんだと思う。
色々な人と出会い、人生の時間をともにすることで「一人じゃない」と言うことを感じることができる。

しかし悲しいかな、生まれるときでさえ一人ではない事もあるのに
死ぬときは必ず一人(特殊な例外はありますが)です。


だからこそ、一日一日を大切に生き
できる限り後悔をしないようにしなくては
と、年を重ねるほど考えさせられますね。




最後に、
ハイボールの宣伝の菅野美穂にときめくのはワタクシめだけでしょうか?




古い話ですが、セガサターンのゲームにある「風のリグレット」は声だけは大好きでしたね
ストーリーは陳腐でしたけど。

関連記事