お昼ごはんがお弁当だと、ついでに汁物が欲しくなります。
最近は涼しくを通り越して
肌寒くなってきましたしね。
そんなここ数日は、お昼時に近所のコンビニで
おでん
を購入します。
何か最近のコンビニおでんて、異常に美味くないか?
自分、高校生の時にイレブンでバイトしていたときは大して美味しくなかったけどなぁ・・・。
(もの凄い昔ですが)
なんつってもツユが澄んでるよね。ダシも申し分ないしさ。
基本、ツユが欲しいだけなので一品だけ買えばいいのだが恥ずかしいのと
色んな具を楽しみたいので、本日は4品も買ってしまった。
いい年して弁当に追加でおでんダネ4個+タップリ注いだツユ。
ツユが目当てだったのでまさしくツユの一滴まで飲み干したが、食べ終わった後はさあ大変。
休憩時間全てお腹の苦しさに悶えておりました。
しかし、社員旅行時なんかは普段から想像もつかないほど
食べて飲んで○○○○してと大忙しなのになぁ。
やっぱ、あれかな?体の細胞一つ一つが
「おい、今から4日間は旅行モードだぞ。気合入れていけよ!」
みたいに各自張り切っちゃっているのだろうか?
どう考えても、旅行時の半分くらいしか食べてないのに
すぐ満腹になるんですわ。ってかあんまり食べたくないんだよね。
何だか風邪も引いちゃうしな。ちょっと体が弱くなってる気がするなぁ。
体鍛えたりしたいけど、毎日疲れて遅くに帰ってきて休みの日も
なんかしてたりするしなぁ。そもそも体鍛える目標がないしな。
これだと無理やり始めても長続きしないよ、きっと。
あぁ、こんな感じでモヤモヤした毎日を送っているのは自分自身の責任なのに
「俺は悪くない!」と、無理やり何かや誰かに責任転嫁したりする自分がどうしようもなく
嫌いだったりするわけです。
全てが上手くいく人生なんてあるわけないと思うのだが、もしかしたら考え方一つで右が左にも、下が上にもなるんではないかとふと考えがまとまったと思うと、やはり何事か何者か解からぬが横槍が入るものです、人生なんて。
おでんの話から、随分と話がそれてしまったが
まぁよろしい。
とにかく、これから冬を迎えるにあたって
おでんはワタクシめにとって、無くてはならない存在になりつつあると
声を大にして言いたいわけです。
まだまだ食べてない
おでんダネもありますので、出勤時はファミマに通うことが日課となりそうです。
あ、昨日の記事の答えは18日の夜にでもアップしますんで宜しくです。